BUSCH製の1/87 フェラーリ250GTO 1963 TOURIST TROPHY 優勝車 をディテールアップ。
主な改造箇所は、エンジンフード開閉、V12エンジン自作、窓枠及びウインドウ自作、ステアリングを含めた室内変更、ワイヤーホイール交換などです。
それを当時の写真に忠実に再現した英国・グッドウッドサーキットの自作ジオラマに組み込みました。
グレアム・ヒルをはじめとする人物の姿勢・色味、看板などにもこだわっています。
また、ジオラマ化するにあたっては、最後のGTO単体の写真からステアリングを作り直し、ルームミラーを追加しています。
なお、ジオラマの大きさは自分のスマホ(iPhone 6plus)の液晶部分に載るサイズ。
当時物のこのレースのプログラムと一緒に写してみました❗️
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- 1/87スケールに凝縮された世界感が素晴らしいです!
BUSCHのミニカーはそのままでもクオリティの高いモデルですが、その窓枠やウインドゥに手を加えることで、よりスケール感が向上していますね。
人物の雰囲気や、もう一つの主役であるピットの情景と、作品全体が高い水準でまとまっています。
良いなぁ、コレ。
コメント20件
- E49FXN
-
チョニ 様
初めまして!
コメントいただきありがとうございます‼︎
ステイホームになってから、なぜか1/87にハマってしまいました。
ワイヤーホイールは海外製のトランスキットを使っていますが、最近の1/87スケールも結構いろいろ面白いなぁ〜って感じています。
07月25日 13:43 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
初めまして、こんにちは!!
完成おめでとうございます!!
ディテールにこだわって製作されたのが
画像から伝わってきます
コンパクトに収まるようにフィギアの配置等
よく考えらていますね
ブラボーです
07月25日 16:15 | このコメントを違反報告する
- 地以府風須
-
スッゲー!!!!!!!!!
これ、1/87なんですか? メチャクチャ凄すぎです!
このサイズでエンジンをスクラッチなんて、ビックリです!
尚且つ、実車再現、人物再現、ジオラマ再現とパーフェクトじゃないですか。素晴らしいです!(^_^)
07月25日 17:18 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
ジオラマ素人 様
こちらこそ初めまして!
コメントいただきありがとうございます。
フィギュアは実際の写真どおりに配置しています・・・
と言いたいんですが、結局少しズレてしまいました~
今後ともよろしくお願いいたします。
07月25日 17:28 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
地以府風須 様
コメントいただきありがとうございます。
また、励みになるお言葉も嬉しいです。
1/87と小さなスケールですが、ボンネットさえ切り離せばエンジンはそれほど精密さ・正確さを求められるものではないので、結構楽しく作れました。
但し目や首筋は相当疲れますけどねェ~
今後ともよろしくお願いいたします。
07月25日 17:34 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
mazda マツダ 様
コメントいただきありがとうございます!
いや、1/24のほうが細部に手を抜けないだけ絶対に難しいですョ!
スケールが小さくなるにつれて雰囲気重視です!
今後ともよろしくお願いいたします~
07月25日 20:35 | このコメントを違反報告する
- TOSIHIRO
-
こんにちは。(^_^)
優秀賞おめでとうございます。
登録したばかりで、この快挙は凄いと思います。
僕にはこういう作品は作れないと思いますので…(^_^;)
これからも楽しみにしています!
08月25日 12:18 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
TOSIHIRO 様
ありがとうございます!
ビギナーズラックだと思っていますが、
なんだか嬉しいですね〜〜
こちらこそ
今後ともよろしくお願いいたします‼️
08月25日 13:18 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
こんにちは!!
優秀賞の受賞おめでとうございます。
印象に残る作品と思っていました
タルガ・フローリオ!といい素晴らしい作品をお創りになるので
今後も楽しみにしております
改めておめでとうございます ブラボー
08月25日 13:40 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
コンテスト優秀賞おめでとうございます。
1/87の手のひらサイズでの凝縮されたジオラマが圧巻です。
たぶん実物では老眼のためよく見えないかもですがデジカメで拡大して
このリアルさは格別です。
08月25日 13:47 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
ジオラマ素人 様
ありがとうございます!
僕なんかが頂いていいのかなぁ〜って思ったんですが、
正直なんだか嬉しいです。
多分スペースの制約をつけたことが面白く感じていただけたと思うので、これからはそれ以外の模型作りのスキル自体も上げていかなきゃと痛感しております。
今後ともよろしくお願い致します。
08月25日 14:19 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
単コロ 様
ありがとうございます!
おっしゃる通り、超近眼なので作っているときは裸眼でオッケーなんですが、スマホで撮るときは細部まではよく見えないので半分は勘で写したりしていました〜〜
また新たなモチーフを考えていますので
今後ともよろしくお願い致します!
08月25日 14:24 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
手のひらサイズのジオラマ!!
当然の結果ですね。
これは本当に凄いです。
作品のレベルの高く、スケール感も
限られた世界の中で物語を感じるジオラマ
誰もが真似できない作家性を感じます。
素晴らしいです。
おめでとうございます。
08月25日 15:42 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
haruka1755 さま
ありがとうございます!
1950〜60年代のレースが好きなので
可能な限り考証をしてなんとかカタチにしてみました。
看板などのリアリティを追求する作業も結構面白かったです。
ただし模型作りのスキル的にはまだダメダメなので、
もう少し上手くやりたいなぁ〜って感じです。
今後ともよろしくお願い致します。
08月25日 16:56 | このコメントを違反報告する
- 菜月 潤
-
E49FXN さん 受賞おめでとうございます。
小さいながらも、そこにはしっかりと存在する世界観、、、やはり
これが受賞の要因なのだなぁ~と思いました。
緻密かつ存在感。これですよね~。
08月26日 20:07 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
菜月 潤 様
ありがとうございます!
ビギナーズラックだと思いますが、
世界基準の狭いスペース✖️実際の写真の再現
というコンセプトが面白がっていただけたのかなぁ〜
なんて思いました。
今後ともよろしくお願い致します〜〜
08月26日 21:17 | このコメントを違反報告する
- E49FXN
-
地以府風須 様
ありがとうございます!
なんかいいのかなぁ〜
ってちょっとビックリしたんですが、
これからも色んなレースのジオラマを
視力がもつ限り?トライしていければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
08月26日 23:16 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内