ハセガワ 1/72 桜花 with 一式陸攻 マグネット作戦の巻その二
2013/05/13 09:59
桜花に埋め込んだネオジウムは、当然のことながら、プラスチックの懸架装置には付きません。
折れてしまった機種の懸架用ステーは、1.2mmの針金で作り直しました。
尾部の懸架用ステーはキットのまま使いますが、取り付け部に鉄片を張り付けねばなりません。
この鉄片というもの、探すとなかなか無いもので、仕方なく缶コーヒーを買ってきて、切り出しました。くれぐれもアルミ缶を買ってはいけません。無駄使いになります。
この小さな鉄片が120円・・・・・・・・・。
後部取り付け部に瞬間接着剤で貼り付けます。
おぉっ、うまく行きました。3000ガウスのネオジウム磁石×3個で、240gの吸着力です。
実機なら、25000個のネオジウム磁石が必要ですね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- Dannyboy
-
ヤマザキ軍曹殿、ボキッと折れた時は、あ~~~~~~っ!!でしたが、
考えれば知恵が出てくるものですね、もっと良いアイデアあったら教えてください。
05月13日 22:40 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内