A&T 1/72 スピットファイアMk.1 追加工作
2014/06/14 18:17
ビール飲みたさに大切な事を幾つか忘れておりました。
一つ目、機銃口の作成です。
真鍮パイプの先端を削って、それらしく仕上げます。
凄いですね、いくら7.7mmとはいえ、8丁も搭載していたんですね。
削り取ってしまった位置確認燈はクリアランナーを涙滴形に削り出し、流し込みタイプの接着剤でツルッとさせてとりつけました。
二枚ペラの機体にはIFFアンテナは付いていなかったのでしょうか?
箱絵にも説明図にも記載はありませんが、手元の写真では、直線キャノピーの機体にもIFFアンテナが取り付けられていたようなので、0.09mmのティペットを張ってやります。
さ、今度こそ完成です。
今日は、国産ビールで乾杯します^_^。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- Dannyboy
-
模型道楽さん、コメントありがとうございます。
ほんと、楽しい時間ですよね、最近、中高年の間でプラモデル人気再燃とありましたが、もっと幅広い層にも広がってほしいものです。最近の子供達は不器用が多い!^_^
06月14日 19:29 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内