2018年の1作目です。
例年年明けは軽めの作成が多いのですが、
今年は早々からガッツリ向き合いました。
バッシュに続いてボークスの1/144MHシリーズ。
星団三大MHのひとつ、ハスハの主力MH、A・トールBSです。
FSS連載再開時はコイツとバッシュの戦いが見れると思ったんですがねぇ...。
最後の写真はこんなシーンが見たかったという気持ちからです。
これだけ精密だとキット通り作るのが精いっぱいなのですが、
ココは別装甲だよなと思える場所は彫って別パーツっぽく見せてみました。
今回のパール塗装は昔買ってたWaveのマイクロパールパウダーを使ったのですが、
パールの入れる量もモノによって違うんだなあと思い知りました。
圧が高すぎて粒子が寄ってしまったのあるんですが、
あまりパール塗装っぽく見えない...。
とりあえず、プラキットならMHもなんとかなるなと自信がつきました。
http://gunhis.info/plamo/ATOLLBS.htm
コメント4件
- 雅信
-
きゃめるさん。
完成おめでとうございます!
前作もそうでしたが、ヘビーメタルをこんなに“らしく”作られる方もあまりいないのでは?
質感の表現がピカイチですねー!
僕はこちらのジャンルはあまり縁が無いのでこの様な作品はとても新鮮で憧れます。
素晴らしいー!
01月27日 10:05 | このコメントを違反報告する
- きゃめる
-
雅信さん
ありがとうございます。
自分色出すより再現に徹してるところはあるかなと思っています。
とにかく形を出していくのが精いっぱいでして...。
どこかでWaveのMHも作ってみたいと思ってます。
01月27日 15:18 | このコメントを違反報告する
- HT-TA
-
完成おめでとうございます
このキットの購入も考えましたが、3大MHをそろえる目的で1/100になってしまいました
小さいスケールながら情報量が本当に凄いです
また、塗装も綺麗で素晴らしいです
後、連載再開時には私も同様に期待はしましたが、デザインが変わってしまった為、残念です
01月27日 18:34 | このコメントを違反報告する
- きゃめる
-
HT-TAさん
ありがとうございます。
自分も正直1/100でのラインナップが出来ているのに
どうして1/144で出すんだろうなと思ってたんですが、
丁度FSSに気持ちに戻ってきた時に最新で出たのが1/144だったというのが正直なところです。
物理・金額の問題を除けば1/100の方がストレスが「少なく」組めるのかなと思います。
バッシュとAトールの戦闘見たかったですよね。
MH戦はあまり描写無いのが残念ですよね。
だからこそ登場シーンは印象的なんですが...。
01月27日 20:29 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内