1/100 ケルディムガンダム ①
2014/04/25 21:03
今回、挑戦するのは無印の1/100 ケルディムガンダムです。
特に思い入れがあるとかではないのですが、なんとなく弄りたくなったので製作を始めました。
目的は完成なので、あまり凝ったことはしないかもしれません。
このシリーズの最大の特徴と言えるのか分かりませんが、胸部で回り腰部が回りません。
ですので、切断して軸を設けて回転できるようにします。
すでに軸を取り付けちゃった状態ですが、5mmのプラ棒を使用しています。
ポリキャップにはコトブキヤのご可動さまを使用しています。
目立つ隙間をパテで埋めて整形しました。
胸部にLEDユニットを仕込める空間があるので、ちょうど余りのLEDユニットで発光させることを考えました。
首の軸に穴をあけて、光を頭部まで取り込むことにします。
光らせるとこんな感じです。
頭部はまだ製作していないので、どんな感じになるかは分かりません。
腰部アーマーは裏側をパテで埋めています。
ただ見えないので、筋彫り等一切してません。
弄りすぎると完成まで持っていく自信がないので、ほどほどにしておきます。
今回の作業はここまでです。
閲覧ありがとうございました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- ぢゅん
-
こてつさん
コメントありがとうございます。
ガンプラは組立くらいで、本格的に塗装したことないので不安もありますが頑張って継続して完成させたいです。
04月26日 14:16 | このコメントを違反報告する
- ぢゅん
-
黒豆おかきさん
コメントありがとうございます。
今取り掛かられてる子達の完成を楽しみに応援してますね。
私も寄り道しちゃいそうですが、頑張ります。
04月26日 14:18 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内