MG 1/100 ガンダムF91 ①
2014/07/09 22:13
こんばんは。
今回は気分転換のため、製作中のものもありますが押入れを整理していたら出てきてしまったこちらの製作を始めちゃいました。
ポリキャップレスらしいのですが、考えているだけでは始まらないので作業に取り掛かります。
最初にフレーム内部に納まってしまうであろうパイロットとコクピットブロックを塗装しちゃいます。
パーツを組んでしまうと中はほとんど見えませんね(笑)
さらに胴体フレームを組んでみました。
辛うじて、前側が見えていますがここも隠れてしまう訳で・・・。
なんか塗装したけどもったいない気もします。
上から覗き込んでやっと見えるくらいです。
自己満足と言うことで良しとします。
外装パーツを取り付けてみました。
1/100でありながら15m級のMSなので胴体が小さいです。
それでもハッチは開閉できて面白いです。
何度も開け閉めして遊んじゃいました。
最近思うように作業ができなかったので、ちょっとした息抜きになりました。
並行しての作業になりますがセラヴィーガンダムも引き続き頑張ります。
あたたかい目で気長に見守ってください。
今回の作業はここまでです。
閲覧ありがとうございました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内