ご覧いただきありがとうございます。
我が青春時代の憧れでありました、LOTUS-79の1/10フルスクラッチに
チャレンジしました。自分の製作技術の限界に挑戦し、実車同様の
フルディテ-ルバ-ジョンです。
シャシーからエンジンまで作りましので、構想から完成まで、3年かかりました。 基本材料はプラ板ですので、大きさゆえの強度を確保するのが難しかったです。 フルスクラッチの面白いところは自分なりのデフォルメができる事。 実車寸法や形式考証でガチガチに固めてしまうと、楽しくありませんね。 今回のLOTUS-79も、随所に自分なりの味付けをしました。Fウィング翼端板や、 ロ-ルゲ-ジの形状。流線型のミラー部など、「こうだったらカッコいい」 と言う思いを表現できたと思います。
世界にたった1台しか存在しない、自分だけのLOTUS-79ですからね。 苦労や失敗も多々ありましたが、完成車を見ていると本当にカッコいいです。 「ブラックビューティ」これぞF1の中のF1。素晴らしいマシンです。 写真で、私の思いを少しでも感じ取っていただければ幸いです。
第1回 模型王ジャパングランプリ ─ 賞金総額50万円 グランプリ
審査員(MAX渡辺) からのコメント
- 講評
- 私などがコメントするような作品ではありませんね。(苦笑)
技術、根気ともにスサマジイ逸品です。
大好きな車両ということを差し引いても模型史に残る作品といえるでしょう。
実物が見たいです。
- アドバイス
- なにも言うことは…あるはずもなく。
あえて、敢えていうのであれば、是非ロニーのマシンも。(笑)
審査員(山田卓司) からのコメント
- 講評
- フルスクラッチビルドのF1模型に圧倒されました。
塗装、仕上げも美しく素敵です。
機会があったら現物を見てみたいです。
- アドバイス
- 次回作を楽しみにしています。
審査員(WildRiver荒川直人) からのコメント
- 講評
- まず、フルスクラッチというところにビックリしました。
工作が非常にていねいで、黒塗装のうねった映り込みが、質感力を高めていると思います。
このまま飾っておきたくなるような作品です。
- アドバイス
- ぜひシリーズ化して他のF1マシンも作ってください。
審査員(山根公利) からのコメント
- 講評
- 形状出しが素晴らしく全く違和感を感じさせない工作度の高さです。
内部まで正確に再現してあり、とにかく対象物への愛を感じさせてくれるところがうれしい一品です。
この時代のF1は本当にカッコ良いです。
- アドバイス
- 是非この時代のF1をもっと作って頂いて並べて欲しいです!!
審査員(野本憲一) からのコメント
- 講評
- 個々のパーツ加工から全体の組み上げまで精度多角、また塗装もスバラしく、見事な完成度です。一般的な1/12よりハードルの高い1/10を選んだ理由が気になる所ですね。
- アドバイス
- 次回作…という他のマシンを1/10で並べる予定はあるのでしょうか?
審査員(木村直貴) からのコメント
- 講評
- プラ板から作ったスクラッチだと知ってド肝を抜かれました。
しかもめちゃめちゃ美しい!
- アドバイス
- ぜひ、製作途中写真にあった、フィギュアを仕上げて乗せてやって下さい。(笑)
それ以外言うこと思いつきませ~ん。(ゴメン)
コメント20件
- hamten
-
もう言葉がみつかりません。
ため息が出るばかりです。
これほどのフルスクラッチを見たことがありません(@д@;)
自分の中でもFerrari 312T2、Brabham BT48とともにF1マシン中でもっとも好きな1台です。
アイナイさんのLotus79への愛情がそのまま形になったことをはっきりと確認できます。
エンジン製作の労力がどれほどのものなのか・・頭が下がります。
前方からの画像は低くかまえたノーズとヌメっと黒光りするボディ、まさに79そのものですね(゚∀゚)
アルミハニカムモノコックのリベット打ちもこのマシンの特徴、素晴らしい再現性です!
パーツ一覧画像を見るたびに思うこと・・・このまま販売してほしい!
いつもそう感じています。
ひとつ言わせていただけるなら、下からの画像がぜひ見たかったです。
左右ポンツーン下面のベンチュリー形状はこのマシンの思想そのものですものね(゚ー^*)
とにもかくにもイイものを見せていただきました m(_ _)m
ふぅ、素晴らしい! \(^ ^)/
08月06日 20:48 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
tomo0707様へ
コメントありがとうございます。LOTUS-79は自分の中でも特別です。
これほど美しいマシンはありません。今でこそ各社から様々なスケールで
キット化されていますが、何故か当時は決定版がありませんでした。
時が過ぎても美しいものは美しいんですね。
08月06日 21:54 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
hamten様へ
いつもコメントありがとうございます。少しでも感動していただければ、苦労も
報われます。フルディテールはマシンへの思いそのものです。
リベットは1粒1粒ウェーブ製を貼り付けました。そう言えば裏から写真を撮った事がなかったですね。はいどうぞ。ベンチュリー部はいまいちですね。もう少し跳ね揚がりが前方から始まっても良かったかも・・。自重を支えるため補強してありす。
BT-48は図面を書き始めました。気長にお待ち下さい。
また、静岡にお寄りの際はお声を掛けていただければ幸いです。
たくさんF-1のお話をしたいですね。
08月06日 22:02 | このコメントを違反報告する
- hamten
-
画像、ありがとうございます!
そうそうコレコレ!
この何気ない形状がF1の常識をガラリと変えてしまったんですねぇ・・・。
ベルヌーイの定理かぁ・・・ロータスの目のつけどころが今さらながら素敵すぎます。
BT48、今からワクワクしています。
いつまでも待ちます(笑
08月06日 22:57 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
すごいものを見させていただきました。
フルスクラッチで作り上げる情熱だけもすごいですが、仕上げがめちゃくちゃ丁寧です、これは情熱だけではどうにもなりません。製作技術力、情報収集力すべてがすばらしいです。
08月07日 21:02 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
単コロ様へ
コメントありがとうございます。フロント部分は何度も盛った削ったを繰り返して
自分のイメージ優先で仕上げました。加工技術が高い人は完成時のイメージも
しっかりしているので、無駄な時間が少ないですね。自分は技術も無く、遠廻り
ばかりで、まだまだです・・。
08月08日 10:21 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
Chnstina様へ
コメントありがとうございます。タイヤはタミヤRCの934後輪とP34後輪を
それぞれ流用しています。ホイールも基本同じですが、今回のL79ホイールは
ゼロ戦と同じ超ジュラルミン材をNC旋盤でワンオフ製作しています。
質感と輝きが全然違いますね。
08月11日 09:58 | このコメントを違反報告する
- hamten
-
受賞、おめでとうございます!!
この79が受賞しなくて、ほかになにがあるんだ!・・と思っていました。
本当によかったです。
我がことのように喜んでいます\(@^0^@)/
09月25日 22:48 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
クランプ獲得、おめでとうございます。(#^0^)//"ブラボー
審査員の皆さんが絶賛されていますね。
私が最初にコメントした時から、この作品は確実だと思っていました。(^-^)
09月25日 22:57 | このコメントを違反報告する
- ayanadaiki
-
受賞おめでとうございます。
最近このサイトに参加したばかりで、これまでアイナイさんの作品をじっくりと見れていませんでした。
フルスクラッチとは驚きです。
私も車の作品を投稿させて頂きましたが、恥ずかしくて取り下げたくなりました。
これからも素晴らしい作品を楽しみにしています。
09月26日 07:54 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
controlshot様へ
コメントありがとうございます。自分の様な若輩者の作品に多大な評価をいただき、誠に光栄です。審査員様のコメントはもったいないくらいです。
hamten様へ
応援ありがとうございました。今回のLOTUS79は自分一人では完成しませんでした。資料提供やマーキングに協力してくれた模型仲間に感謝したいです。
tomo0707様へ
審査員様のコメントを大切に、これからも模型を楽しく・真剣?に作って行きたいと思います。
ayanadaiki様へ
お祝いの言葉ありがとうございます。作りたいF-1マシンはまだ沢山あります。
これからもマイペースですが、楽しく作れたら・・と思っています。
また応援よろしくお願いいたします。
tada771様へ
コメントありがとうございます。元々飛行機屋?なので、時間があったら空物にも
チャレンジしたいです。応援していただいたファンの皆様・ホビコムスタッフ一同様に感謝!感謝!です。
09月26日 09:23 | このコメントを違反報告する
- えびすまる
-
アイナイ 様
初めまして。
グランプリ受賞おめでとうございます!
私は、コンテストの締切数分前にぎりぎりでアカウントを作成したもので
それ以前に投稿されている作品はノーチェックでしたので失礼しました。
あまりの完成度にタミヤのキットにアフターパーツでディティールアップしたのかと思っていましたが、フルスクラッチだったのですね。凄い工作精度です。素晴らしいです!79愛にただただ脱帽です。
09月26日 10:39 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
えびすまる様へ
コメントありがとうございます。LOTUS-79は現在でも最高のマシンです。
このマシンを超えるF-1は二度と出現しないでしょう。そんな自分の思いを
形にできた事。皆様の評価を沢山いただけた事に、本当に自分はラッキーな
存在なのだなと感じました。これからも「下手のヨコ好き」ですが、お付合い
よろしくお願いいたします。
09月26日 18:48 | このコメントを違反報告する
- 三茶
-
グランプリおめでとう御座います。
市販のキットを組むのにさえ悪戦苦闘している私にはフルスクラッチと聞いただけで気を失いそうになります。
微に入り細に入り、本当にお見事な作品です。
木材からの削り出しでハリボテ様のモノなら理解できますが、シャーシにエンジン全てプラ材でお作りになるとは...感嘆の溜め息しか出ません。
09月29日 22:04 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
三茶様へ
コメントありがとうございます。自分は市販キットの素組が大の苦手なんです。
上手に完成した事がありません・・。自分のレベルで自分のきまりで、自分のペースで作れるスクラッチは面白いですよ。基本はプラ板ですが、エンジンパーツは1/12
をストレッチして流用しています。まだまだ未熟者ですが、少しでも感動していただけたら嬉しい限りです。
09月29日 23:11 | このコメントを違反報告する
- アイナイ
-
ホビコムスタッフ一同様。
審査員一同様。
この度は私の作品に多大な評価をいただき、誠に光栄です。
大げさではありますが、物心付いた時から模型と共に生活して来ました。
とは言え、プロになる様な技術や知識もなく、とにかく楽しく自分の作りたい物を
作って来たと思います。自分の模型製作レベルはいちばん自分が分かっている訳で、
達人、師匠、はたまた神と呼ばれる人達には到底およびません。
今回の受賞を模型人生の良い節目として、これからも楽しく、少しでもスキルアップ
しながら模型を作って行きたいと思います。
あらためて今回は誠にありがとうございました。 アイナイ
10月02日 00:25 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内