模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

長門(1/350)  その6 (艦橋のつづき、マスト、甲板上の艤装)

2021/07/25 10:40

M_image

  ブラボーとは

こんにちは。長門の艤装を進めています。
艦橋は8割型、煙突、後部艦橋&マストはほぼ完成です。

M_image

  ブラボーとは

艦橋のアップです。下部から一段ずつ積み上げての制作です。
ポントスのエッチングは、窓枠がエッチングで表現されるので、リアルな仕上がりです。

M_image

  ブラボーとは

双眼鏡や各種光学装備品はレジンパーツとなります。
フライホークのエッチングセットのものを採用しています。
レジンパーツは繊細で、取り扱いが難しいですが、精密度がかなりあがります。

M_image

  ブラボーとは

煙突です。
探照灯台座が周囲を囲み、クリアランスが厳しかったのですが、なんとか
破損させずくみ上げることができました。
探照灯は、レジンのものを設置予定です。

M_image

  ブラボーとは

後部艦橋とマストです。
マストは真鍮製となり、精密かつ強度も十分です。

M_image

  ブラボーとは

飛行甲板には、運搬軌条を設置しています。
エッチングを二つに折って、軌条を表現したものです。エッチングをまっすぐに
くみ上げる必要があり、難関の一つですが、どうにか設置できました。

M_image

  ブラボーとは

甲板上の艤装品です。
ハッチは開口状態です。船内に通じる開口部は穴をあけて、ラッタルを設置すればよかったですが、あとから穴をあけるのは容易ではないように思います。開口部はブラックで塗装していますが、ごまかせたでしょうか。通風筒等は、ほぼすべて真鍮製です。

甲板上のほぼすべての艤装品を削り、あとから真鍮部品、エッチングで表現していくので、
かなり手間がかかりました。その効果は??

M_image

  ブラボーとは

後部甲板は、通風用の開口部が多数あります。
すべて、「開」の表現ですが、すこしうるさすぎたかもしれません。

M_image

  ブラボーとは

残る大物は主砲です。
主砲は本体は完成し、現在、砲身の制作中です。
プライマーを切らしてしまったので、本日はここまで。
連休でかなり制作が進みました。

お読みいただき、ありがとうございます。


製作日誌の公開範囲
インターネット全体
コメントを受け付ける範囲
ホビコムメンバーまで

ブラボー7 お気に入り登録2   ブラボーとは


コメント3件

Fame461

Fame461
こんにちは!
ほんの少しお久しぶりです。
制作に打ち込んでいたのですね。
模型三昧の4日間はいかがでしたか?
愚問ですね。投稿写真を拝見すれば、その充実ぶりが伺えます。
やはり戦艦模型は小さな妥協が、仕上がりに響くようです。
丁寧、正確な工作が機能美を導きだしているのがわかります。
本当に素晴らしい技術です。

07月26日 07:51このコメントを違反報告する

ゆた提督

ゆた提督
Fameさん
 こんばんは。コメントありがとうございます。
 ゆったりペースでの制作にですので、ご無沙汰となっておりました。
 模型三昧をしつつ、オリンピックもありで、多忙な(?)な四連休でした。
 コロナのせいか、連休での制作がすすみます。

 仕上がりはまだまだ改善の余地ありですが、Fameさんの言われるように、
 艦船模型は小さな部品の積み上げなので、一つ一つ手を抜かないようにつくる
 ことが上達の道とおもって、コツコツ作っています。
 これからもよろしくお願いいたします。
 
 

07月27日 23:24このコメントを違反報告する

ゆた提督

ゆた提督
グッチさん
 こんにちは。艦橋は一番目がいきますよね。
 今回はフライホークのエッチング・レジンのセットに、光学機器のレジン
 豊富にあったので、折角なのでできるだけ使ってみました。
 いままでキットのパーツをつかっていたので、精密さにびっくりしています。
 長門はのんびり作ってくので、これからもよろしくお願いします。

08月01日 13:04このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。