1/144 ジオン軍モビルスーツ(試作メカ)アッグ製作記 その3
2014/07/09 23:32
前回少々脱線してしましましたが、今回また足をやりまーす。
さて、写真の通りアッグの足の後方には大きな四角い穴があります。本来なら大き目のバーニアがそのまま付くところですが、もうちょっとアレンジしてみたいと思います。
今回もこちら、MSバーニアさんにお世話になりますm(_ _)m
写真の物は大きいサイズの角型、丸型(表現これでいいのか?)ですがセット内容は大小角型丸型の4種類。ランナー2枚の構成になっています。
足の後方の穴に合うサイズは小さい方の角型がおよそすっぽり入りました。
写真のようにすっぽりと・・・・さかさまに入りますorz
前回の日記の通り、1mmのプラ板で幅増ししている分だけ隙間がありましたので、穴の左右に0.5mmのプラ板を貼り付けています。
あしのばーにあせっと~~~~。加工した足、MSバーニアさん小(角型)MSバーニアさん大(丸型)で組み合わせます。行き当たりばったりモデリング炸裂ですww
ちなみにバーニアを組み合わせたのがこちらです。これを足の後ろ側にザクッと刺します。
本体に付けるとこんな風。。。チョットウシロニノビスギタカナ・・・。
こんなところで足は終了。本日はここまで。
お暇があったらまた見てくだされ・・・ではまた次回。
次回アッグ製作記『背後に付くあれ・・・』
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内