MINI ARTジオラマベース その2
2013/07/19 16:55
ベースを塗装して、壁を接着した後、土を盛りました。
ちなみに土はタミヤのモデリングペースト、ダークアースをなんの捻りもなく塗りたくっただけです。
乾燥後に、水で薄めたマットメディウムを塗り、下草に麻紐を細かく刻んだものをパラパラと撒いて枯れ草を表現。その上から、鉄道模型用のコースターフもランダムに撒きました。
その後、やはり鉄道模型家さんで見つけた、緑色の髪の毛のようなもの(名前は忘れました)を適当な長さに切ったものを、マットメディウムの原液を盛ったところに地道に植えていきました。
花は仮に置いてあるだけですが、どうするか思案中です。
後は門に基本塗装を済ませた扉を、汚しを掛けて接着すれば完成となります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- ロマン・スミルノフ
-
yasu311nori 様
写真撮影用のビネットベースは完成いたしましたでしょうか。
あと少しで完成と日誌には御座いますが、其の後アップされませんので暑さで一旦休業なのかなとも思っております。
07月28日 00:12 | このコメントを違反報告する
- yasu311nori
-
ロマン・スミルノフさん
最近、公私ともに忙しくて2週間ほど全く手をつけられない状態が続いておりました。
ご心配、ありがとうございます。今週中には仕上げたいと思っております。
07月29日 09:34 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内