RZ祭り RZ350カスタム キャブレター加工
2018/01/21 18:02
夢中夢中(ゆめなか むちゅう)です。
RZ祭り RZ350カスタム 本日は、キャブレターのディテールアップです。
RG250Γのキャブレターを使用して、ミ○ニ風キャブレターぽいオリジナルキャブレターを製作しました。(笑)
メッキ落としてから、途中ほんの少し休憩を入れましたが、3.5時間掛かって製作しましたが、かなり疲れました。(笑)
プラ材、洋白線、真鍮パイプ、真鍮線、瞬間接着剤、瞬着硬化スプレーを駆使して「らしく」製作しましたが…?。
塗装後にパイピングを施せば…もっと「らしく」見えるでしょう!…きっと…たぶん…お願い!(笑)
まだまだ塗装作業に入れない感じの夢中夢中でした!(^^)v
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント6件
- トク
-
製作お疲れ様ですm(_ _)m
2ストのキャブってなかなか無いので自分で作るしかないのが難点ですよね。
実車通りにはいかない事もあるけど完成した時にカッコ良ければ
それはそれで良いと思いますよ(。◠‿◠。)
それよりも私はパワフィルの方に目が行ってしまいます。お見事!
01月21日 19:49 | このコメントを違反報告する
- 夢中夢中
-
むらさき さん
コメントありがとうございます。
すんません!
パワフィルの説明を忘れてました!
これは…1/24のカーモデル用で積んでいたアフターパーツです!
私が製作したものではありませんのです。
サイズがどうかと思いましたが、意外にピッタリサイズだったので使っちゃおうかなぁ~って思ってます。
説明が足らず、すみませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。
01月21日 20:46 | このコメントを違反報告する
- 夢中夢中
-
トクさん
コメントありがとうございます。
ゴメンなさいねぇ~、むらさき さんへのコメントにも書きましたが、パワフィルはアフターパーツです。
ホビーデザイン製のディテールアップパーツです。
2種各2個入っているので、2気筒にピッタリ!
トクさんに捲られないように製作加速中です!(^^)v
トクさんのRS1000、楽しみにしてますよぉ~!
これからもよろしくお願いいたします。
01月21日 20:51 | このコメントを違反報告する
- エンドウ
-
マジ、パワーフィルター自作したのかと思いましたよぉ
あ~びっくりした、(◎_◎;)。
実はネ、ここだけの話。(ナイショダヨ)
私、ドノーマルのRZも作り始めたんですよ。(≧▽≦)/
01月21日 21:57 | このコメントを違反報告する
- 夢中夢中
-
エンドウさん
コメントありがとうございます。
良いねぇ~(^^)v
カスタムの比較対象の為にノーマル有ると解りやすいですからねぇ~。
でも、ほんとにドノーマルなんですかぁ~?(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
01月21日 22:56 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内