軍艦の手摺の取り付け方(簡単?バージョン)
2014/01/23 18:50
手摺の取り付け方は大きくまとめて二通りあるんですがその中で1番簡単?な方法を紹介します(^o^)←本とかでも紹介されてますけど(笑)モルモットとして我が家の実験艦3号を使いたいと思います(*^_^*)
まず、マスキングが終わっている前提でします。マスキングですが船体の両端を1ミリぐらい残してマスキングしてください、そこに手すりをつけるからです。
次にその1ミリ開けていた場所の塗装を剥がします。やり方はペーパーヤスリて慎重に削るだけですがデザインナイフなどでカンナがけするのもありです♪ただ、デザインナイフだと削りすぎる恐れがあるんで慣れてない方はペーパーでしてください(^o^)
そしたらこんどは手摺を付けたい場所の長さを測ります。一応純正エッチングならこの作業は要りませんが、今回は他社のエッチングという前提でします。測る物なんですけど、僕はデバイダーを使ってます。しかしコンパスや定規でも構いません(^o^)定規でやるならコンパスがやりやすいかな(笑)
測ったらもちろんエッチングをカットします。なるべくギリギリでカットしてバリ?が出ないようにしてください。出た場合はダイヤモンドヤスリ(100均ので問題ない)で軽く当ててやってください。↓次に行きます
まず、瞬間接着剤のゼリータイプと液体タイプを出します。そしたら手摺の1番端っこの1番下の段の端っこあたりにつけ、次に液体タイプにつけます。わかりにくいですが写真ぐらいです←白く濁ってる所
そしたら船体のなるべく角からつけて行きます。艦首の方に手摺をつけるなら写真の所からやるとやり易いです♪つける時のポイントは塗装を剥がしたところの1番外側にまっすぐつけてやることです。こうしないと少し曲がったりして見栄えがよくないです(^^;;手摺がひっつくまでひたすら我慢です!
手摺の端っこが着いたらこんどはマスキングテープで他の部分を仮止めします。そして先ほど接着した部分の横はまだ接着できていませんよね?ということは船体と手摺の間に隙間があるはずです!そこに伸ばしランナー(動画のやつは)又は釣り糸などで液体タイプの瞬間接着剤をつけて(写真4のように小さなしずくが伸ばしランナーの先端に着くくらいがベストです!)手摺と船体の隙間に置くように当ててやると「ピュ〜〜」と流れていきます(≧∇≦)そしたらピンセットで上から押さえ、(ピンセットで手摺を掴む時は縦の部分を持つように!)固まるまで待つというぐあいです♪あとはこれを繰り返して行けばいいかな(笑)
上の写真のやつを手摺と船体の間の隙間に当ててやってください(^o^)液体タイプ付けないと隙間に入ってくれないので注意です
他にもありますが一応僕が簡単だったやり方です♪他にもありますがエッチングパーツにチャレンジしたばかりのモデラーでしたらこれから始めてみるといいかもです(≧∇≦)
慣れてきたら1番下の段を切り取って取り付けてみてください(*^_^*)写真のように、1番下の段差が無くなり実艦と同様に取り付けることができます(≧∇≦)
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント13件
- MIYA
-
うおおおおありがとうございますー。
こんな風にやるんですねー。
自分は手すりの桁(?)毎にピンバイスで穴を空けていました。
で、支柱を船体に差し込めなくて苦戦してたんですよー。
ということは、ヤミちゃんさん方式だと、穴はあけないのですか?_?
それにしてもありがたい!熟読します!ハァハァ。ヤミちゃんたんステキ///
01月23日 18:55 | このコメントを違反報告する
- ヤミちゃん
- 穴開けるならこのやり方ですね(*^_^*)エッチングを写真のようにカットして、はしっこを一箇所だけ穴開けてやったり、数本おきにあけてやるといいですよ♪穴に刺すんで強度はかなり高いですがピンバイス使うんで慣れないうちは難しいかもしれませんね(^^;;
01月23日 19:13 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こんにちは。
私はきっと艦船モデルは作らないかな、と思っていましたが、それでも勉強になりました。あっでもウルトラザウルスに手すり付けるとか、そんな機会ならあったりするかも……?
01月24日 03:07 | このコメントを違反報告する
- ヤミちゃん
-
こんにちは(^^)
k-Zoさんも作ってみてはいかがですか?面白いですよ~♪←勧誘(笑)
ウルトラザウルスにですか~、精密になっていいかもしれないですね(^^)1/72で出るとしたらどれぐらいでかいのだろう、ブレードライガーが砲身に入るぐらいだし・・・
01月24日 05:49 | このコメントを違反報告する
- Kariyasu☆
-
ヤミちゃんさん、初めまして(^○^)
僕も小学生の時に軍艦模型をよく作ってて、また最近作り始めました。エッチングの手摺の付け方、参考になりました!戦車や飛行機に比べてスケールが小さいので難しいんですよねえ。
あと、えっちいの好きです(^○^)
01月24日 14:27 | このコメントを違反報告する
- ヤミちゃん
-
kariyasさん
はじめまして(^ ^)最近作りはじめたんですか♪船舶モデラーが増えるのは嬉しいです(≧∇≦)作品工程や完成品を楽しみにしてますね♪
参考になれば幸いです(笑)確かに戦車や飛行機に比べれば小さくて難しいかもしれませんが完成した時の喜びは大きいですよ(^ ^)←どのプラモデルも一緒ですが(笑)
男ですからね♪これが当然なんですよっ!(笑)
01月26日 02:24 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内