アオシマのサンダーバード1号です。細部まで丁寧に作られたキットです。サンダーバード1号のキットとしては随一だと思います。
- 青島文化教材社
- 1/144 サンダーバード No.01 サンダーバード1号
コメント4件
- くまのみ
- ジェットモグラと合わせて素晴らしい出来ですね。サンダーバードは、子供の頃に二号ばかり作ってました。大人になってもう一度作ってみたいキットですね。って、オット危ない、私は、積み上げたキットを先に減らさんといかんですね。
06月24日 14:57 | このコメントを違反報告する
- ac7b1fc6e9
- 組み立てたキット、たくさん有るのですか。ダンボール箱に収納すると便利ですよ。これらの完成品、写真撮影が終わるとダンボール箱に収納する運命です。飾っていても、壊されたり、ほこりが付いたり、家族に邪魔にされたりと、大変です。策略の一つです。積み上げたキットはデカールをビニール袋に入れて置かないとかぜを引き駄目になります。注意。
06月24日 15:35 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
段ボール行きですか。確かにもったいないない気もしますが、壊れる事を考えると、それも有りかもしれません。
と言う私も、家族の反対に合い、完成品が入ったままの段ボールが幾つもあります。
06月24日 19:04 | このコメントを違反報告する
- ac7b1fc6e9
- くまのみさんもダンボール箱が幾つもですか。プラモデルも自然と溜まるものですね。たまに購入するだけなのにね。昔のガラモンとかの怪獣のプラモデルみんな持っていたのにいつの間にか、気が付いた頃には消失してしまってね。今考えると勿体無かったです。なるべくとって置きたいものです。
06月24日 19:53 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内