双胴戦艦 製作記 その2
2020/03/14 21:15
だいぶ間が空いてしまいましたが、双胴戦艦製作記の続きです。
まず甲板色を塗装した後、ひたすらマスキング作業です。
大和型船体2隻分なので中々な量になります。
艤装を載せて片方の双胴戦艦がほぼ完成です
もう片方は高角砲の数が多く、一部パーツをエッチングで再現するなどして完成が遅くなりました。
完成した形がこちらです。
手前が1番艦「播磨」、奥が2番艦「駿河」になります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内