Moonlit Village 鉱山鉄道 その1
2015/09/27 18:25
300㎜×600㎜の中に、
ラピュタ的なセカイを作りたいという
欲求から始めました。
2年ほど前から始めるも遅々として進まず…。
今年2015年のJAMには完成形を!
とがんばりましたが、結局未完成のまま
展示とあいなりました(つД`)ノ
来年2016年の夏までには…完成…
しているはずですwww
時系列でアップしてまいります( ^ω^ )
線路貼りもロクに終わらないのに
建物に手をつけてみたりします(笑)
更に調子に乗って橋とかに
手をつけてみたり(つД`)ノ
ちと反省して線路貼りました♪( ´▽`)
先走り樹を調達(=゚ω゚)ノ
コレは木材からのフルスクラッチです。
単体でジオラマとして耐えうるレベルを
目指しました。二週間かかりました(つД`)ノ
水門も勢いで。どこに置くんだよ(つД`)ノ
水門置くために地面を嵩上げ。
ならば、地下軌道を作りましょうか♪( ´▽`)
だいたい地面イメージが固まってきました(=゚ω゚)ノ
ココに橋をかけましょう♪( ´▽`)
→ その2ヘ続く(=゚ω゚)ノ
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント1件
- もりプラ
-
こんにちは。
おぉー、スタイロと地下の空間ができて、なんかワクワクしますね。
日誌を拝見する限り、なかなかの行き当たりばったり感が漂っていますがw、このレイアウトはお見事です。次の日誌を楽しみにしてます^^
10月02日 16:07 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内