1/35パワードスーツ
2014/01/12 08:05
新年の模型製作は機動歩兵を作っています。
つまり、パワード・スーツですね。
ロバートAハインラインの小説「宇宙の戦士」に登場する
個人兵装としては最強の着る戦車。
小説は右寄りのベトナム戦争まっ盛りの頃に描かれた
軍事小説なので、とてもSF小説とは呼べませんが、
「スタジオぬえ」のパワードスーツの挿絵だけが人気があります。
もっとも、このスーツを有名にしたのは
「機動戦士ガンダム」のモチーフになったという点です。
ガレージキットです。
マドックス01も同サイズがあります。
チマチマと真鍮線を可動部に仕込んで
チョッと動くように改造。
とりあえず、ボチボチと製作中。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- modeller田村
-
パワードスーツ良いですね~!!!!
珍しくメジャーな作品ですね(笑)
私も海洋堂のキット改造しました投稿してるので良かったら見てみて下さい。
これからも宜しくお願いします。
01月12日 08:36 | このコメントを違反報告する
- えびすまる
-
今年の初めがパワードスーツですか〜!
それもレジン製!いつもながら下準備が大変なキットですねw。
しかも、35を可動させますか⁉︎…w。
凄いですね〜!
次回の投稿も楽しみにしております!
01月12日 09:05 | このコメントを違反報告する
- しま
-
コメントありがとうございます(^○^)
田村さん>もう、パワードスーツはSFロボ?の基本中の基本ですよね〜
私も、古くはゼネプロから海洋堂、ウェーブのキットを追っかけてます(^O^)/
後で、ウェーブのキット写真とかアップしますね(^_^)
えびすまるさん>去年から製作途中の模型たちはパーツの吟味に入っていたり
水研ぎが寒くて中断してるので、合間に機動歩兵を作ろうと箱を開けたらハマってしまいました。ドツボにならないように製作進めます〜(^O^)/
01月12日 10:40 | このコメントを違反報告する
- icecoffee450
- かっこいいですね。1/35でこんなガレキあるんですね。ガレキ作ったことないので製作日誌参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
01月12日 13:35 | このコメントを違反報告する
- しま
-
コメントありがとうございます(^-^/
icecoffee450 さん>去年のWFでイベントディーラーさんから購入しました。スゴイ小さいのにカチッとできていて良い感じです(^-^)
影法師 さん>そうですよね~(^0^)マドックス!これこそ、人型戦車の決定版ですよね~懐かしさのあまり購入しました。PSが終ったらコレを作ります。
01月12日 15:55 | このコメントを違反報告する
- Kimi
-
パワードスーツで、こんな小さいガレキがあったんですね。
ウェーブの機動歩兵のキットは持ってます、っていうか積んでます。
製作がんばって下さいね。楽しみにしてます(^^)/
01月12日 22:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内