週刊Robi 31
2013/10/05 23:37
週刊Robi 第31号目
股関節(縦回転)サーボにIDを書き込み、右足に取り付ける
今号のパーツ
サーボモーターの裏ぶたを外します。
サーボ基盤の片方のコネクターに、ケーブルを接続します。
サーボにIDを書き込みます。今回、サーボをテストボードに接続しテストボタンを押したところ、LEDが激しく点滅し、サーボの回転動作がありませんでした。テストボードからサーボを外し、コネクタを差し込み直して再度テストすると、今度はちゃんと動作しました。
LEDの[3]を点灯させ、TESTボタン長押しでIDの書き込み終了です。
右脚の右ひざから出ているサーボケーブルをサーボのコネクタに接続し、右ひざフレームの上部にある穴に、サーボケーブルを通します。ケーブルを挟まないように、サーボモーターをフレームの奥までしっかり差し入れます。
サーボモーターを右ひざフレームに、ビスで固定します。
これで今回の作業は終了です。
今回の注意点は、サーボを右脚に取り付ける際、奥までしっかり差し込むことです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内