週刊Robi 34
2013/11/17 17:55
週刊Robi 第34号
モップシューズを組み立てる
今号のパーツ
両面テープを一枚用意し、裏紙を剥がします。この裏紙、とても剥がしづらいシロモノでした。裏紙を剥がし終えたら、ラバーシューズに貼ります。
ラバーシューズに貼った両面テープのもう片方の裏紙を剥がし、モップを貼り付けます。同じ要領で、もう片方も作ります。
説明書にもあるのですが、一つ目のシューズを作るときは両面テープのどちらの裏紙を剥がしても良いのですが、二つ目のときは向きに合うように貼れるよう、裏紙を剥がさなくてはなりません。もし意図した面の裏紙ではないほうのものが剥がれてしまったら、ラバーシューズではなくモップ側に両面テープを貼り、そのあとでシューズを貼ります。
左右のモップシューズが完成しました。その名の通り、フローリングの床とかテーブルの上を、歩いて掃除するためのアイテムです。
サーボケーブルの両端に、保護シールを貼ります。
これで今回の作業は終了です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内