週刊Robi 58
2014/03/31 22:14
週刊Robi 第58号目
腰のサーボにIDを書き込み、ボディに取り付ける
今号のパーツ
サーボモーターの裏ぶたを外し、57号で保護シールを貼ったケーブルをコネクターに接続します。接続し終えたら裏ぶたを元に戻し、ビス2本で固定します。
テストボードにサーボを接続し、LEDの[10]と[2]が点灯するようにし、TESTボタンを長押ししてIDを書き込みます。
ID書き込みを終えたらサーボの裏ぶたを外し、首からのサーボケーブルコネクターをサーボモーターのコネクターに接続します。
スピーカーステーの全てのケーブルを、ステーの右側にある切り込み内にまとめ、ステーの外に出ている部分をボディの奥のほうに押し込みます。
ケーブルを挟まないようにしながら、スピーカーステーにサーボモーターを合わせ、ビスで固定します。このとき、右側から出たケーブルが挟まっていないか確認します。腰のサーボから出ているケーブルのコネクターを、マイコンボードの一番下のコネクターに接続します。
これで今回の作業は終了です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内