1/32 二式戦・鐘馗・事後日誌です
2020/07/10 18:45
Hasegawaの1/32、中島キ44・二式戦・鐘馗Ⅱ丙です。 事後になりますが日誌をメモしておきます。
ディテールは綺麗で主要なリベットも入っているので素組でも十分ですが、エデュアルドのエッチングを買い置きしていたので使ってしまいます。 機体、座席の両横にカードア式のエマージェンシー・ドアが有りますのでここは本体を切り取ってエッチングに置き換えます。
座席もエッチングに置き換え。
計器盤も削ってカラーエッチングに置き換えて機体内はこれで全て完了です。 キットのままでも塗り分ければ十分だったと思います。
バリや押し出しピン跡もほぼ無く、合いもピッタリ、パテも必要なし、非常に組み易いキットです。
これで見納め、機内に封入します。
座席にはシートベルトも取付け。
フラップは開状態にしますのでフラップのレールも取付け。
各パーツは組み立て完了、シルバー塗装にするのでサフもシルバーにしました。 結果的には軽い仕上がりになったと思います。
リベットは「精密図面」を参考に軽く全体に入れて有ります。
シルバーの上塗り完了、黒立ち上げより明るめの軽い感じになったと思います。
主なマーキングはマスキングで塗装しました。
機体内部色も無地のシルバーを選択したのでマスキングは必要なく楽々塗装でした。
エンジンにはエッチングでコードを追加しています。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内