トロさんのお気に入り
商品カテゴリ
製作ガイド・スタッフブログ
- スクラッチビルドで使用する素材の紹介
- 「素材」とはこれから加工するための材料です。 「板状」「棒状」など単純な形態で販売されていて、作りたい物のサイズや形状に自分で切削加工...
- 製作工程
-
- カスタマイズ・改造
- テクニック
-
- プラ素材を使った形状変更
作品写真
製作日誌
- レジアーネRe.2001 CN(夜間戦闘機型)に挑戦します!3
- パイロットフィギュアを制作しました。 ヘッドは、タミヤの流用です。 体はパテで自作です。 シートベルトは、ワインの金属フィルムキャップです。イタリア機独特のチェーンは、戦艦模型のアンカーチェーンを使用。toyhataさんに教えてい...
- 1/200 戦艦大和(ニチモ)3 (フジミとの相性)
- フジミの装備品シリーズをニチモへ作り込む場合、最初にどの程度改造が必要か確認し、大きな改造が必要な場合は、初期段階で処理する必要があります。これに当たって、先ずはフジミの「艦橋」「中央構造」「中央構造外郭」のベースを組み立て...