ロビ君 第57号
2014/04/02 08:28
まず最初に、マフラーにスイッチを付けます。
左ボディのスピーカーステーの四角い穴にマフラーから出ているケーブルすべてを通し、マフラーをボディに組み合わせます。
右ボディのマイコンボードに、左腕サーボケーブルとスピーカーコネクターと音声認識ボードのコネクターを差し込みます。
左右ボディを組み合わせる前に、マフラーから出ているケーブルを左ボディとマフラーの隙間に挟み込みます。
先程のケーブル類を挟まないようにしながら、左右のボディを組み合わせます。
サーボを左右に回転させて、左右それぞれボディにねじ止めします。
サーボホーンを取り付け、マフラーリンク金具をはめ込みます。
マフラーと左右のボディが合体しました。
今回手の込んだ作業が結構ありましたが、だんだん完成に近づいてくる感が高まってきて、ワクワクでした☆
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- じゅんこ
-
modeller田村さん
コメント有難うございます。
私も腰まで出来ました。
だんだん完成に近づいてきましたね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
04月02日 22:11 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内