スペースシャトル セットB
2014/04/13 11:41
- トミーテック
- 技MIX SC03 スペースシャトルセットB
1/700の塗装済みセットで、このシリーズを揃えると、スペースシャトル計画、国際宇宙ステーション計画の全貌を再現できるとのこと、とても楽しみです☆
このセット、エンタープライズ、コロンビア、チャレンジャーの3機のオービターがあります。
オービターを外部タンクやジャンボジェット輸送機に取り付けるための穴をあけます。
直径1ミリの穴です。
外部タンクに個体ロケットブースターを取り付けます。
ノズルを大小5個取り付けます。
意外に難しい作業でした。
続きは次回☆
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- K-Zo.
-
こんにちは。
そういえばスペースシャトルの初期実験機の名称は「エンタープライズ」、アメリカ製の宇宙船で最初に宇宙に出るのはやはりエンタープライズでなくては! という主張があったのでそうなった、と聞いたような……。やっぱり『スター・トレック』は偉大ですな。
04月13日 15:37 | このコメントを違反報告する
- じゅんこ
-
modeller田村さん
スペースシャトルは大好きで、いろんなモデルを持っています。まだ作ってないモデルもあります。
これは彩色がない分、時間をかけずにできました。
こちらこそよろしくお願いします。
04月14日 00:25 | このコメントを違反報告する
- じゅんこ
-
K-Zoさん
コメント有難うございます。
そうなんです。スタトレファンは熱烈に運動したようです。次の日記にも書きましたが、エンタープライズは残念ながら宇宙には行っていないのです。
それにしても、軍艦や空母は昔からエンタープライズがありますね。きっと伝統なのでようね。
04月14日 00:29 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内