M1A2 SEP TUSKⅡ 制作記(4)スパイン・ボード編
2013/10/06 11:04
実車のM1A2 SEP TUSKⅡの写真を見ると、結構な確率でスパインボード(担架)が付いている。
これが付いてると締まるな っと思いWebを検索したが、この形のスパインボードはアフターパーツでも、まだ無いよう・・・
ならば 作ってしまえ!ということでプラ板とプラ棒から自作しました。
写真から後部ラック部分とスパインボードを比較し大体の大きさを割り出し、プラ板にエンピツで輪郭と穴の位置等を書いて 切り出しました。中央の溝は正確に彫るのは難しいので、プラ板を積層し最初から溝を作ることで解決。
それぞれの端をテーパー状に削り、周りにプラ棒を巻き付けて、ほぼ完了!
プラ棒とプラ板の隙間はタミヤパテの溶きパテで滑らかに埋め、基本塗装しました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内