TOMY TEC 1/700 ISS 国際宇宙ステーション 製作記③
2014/06/29 14:08
TOMY TEC 1/700 ISS 国際宇宙ステーション 製作記③です。ジオラマベースを製作していきます。100円ショップで見つけたミニ黒板。つや消し黒でこれを組み合わせて宇宙空間を作ろうという魂胆です。6枚購入。
早速組み立て開始。でもさすが100円、されど100円。それぞれの大きさが微妙に違います。一番段差の少ない組み合わせを探り組み合わせますが、写真の通り隙間ができます。楽出来るかと思っていましたが、先は長そうでテンションダウンです。
箱の段差を削り合わせながら、なんとか外枠出来ました。外側は未塗装でしたので、黒で塗装しました。
箱の中に入れる地球の写真をネットで拾ってA4で印刷。100円ショップの5mm厚のボードを切り抜いた物に両面テープで写真を貼りつけました。
湿気で写真がよれよれになるのがいやなので、上側のみ貼りつけました。
今回はここまでです。
同時にいろんな物に手を出したくないんですが、ISSの箱製作でテンション下がってた時に、miniサンダーバード1号を投稿していたら、他のminiシリーズを作りたい浮気心がモリモリ。
つい製作の妄想が膨らみ、欲求を抑えきれず、手を出してしまいました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- hiroyuki@マルチ
-
100均のミニ黒板利用とは、よいアイデアですね!
シャドーボックスとするのでしょうか。
宇宙空間のジオラマ楽しみですね。
06月30日 01:01 | このコメントを違反報告する
- icecoffee450
- hiroyuki@マルチ さんコメントありがとうございます。返答遅くなり申し訳ありません。前面に穴を開けそれ以外は囲み、LEDで照明する予定ですが、上手くいくかどうか模索状態です。また、製作日誌のぞいてください。よろしくお願いします。
07月01日 20:47 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内