あめいじんぐ!2
2014/04/07 21:17
アメイジングアストレア(仮称)の武装を作製していきます。
今回は近接武装のGNバスタードソード(仮称)です・・・・仮称ばっかですがw
MSGのサムライソード2の柄とサーベル&ハンマーの刀身発生部分を合体させた柄です。
刀身をクリアープラ板で作製していくので、短冊状のプラ板に大体のあたりを描きます。
後はヒートペンでなんかそれっぽく形を出してゆきます・・・・
色々試行錯誤しながら、何とか形になりました・・・・・が!個人的にはイマイチ。
塗装をすればまだ少しマシに見えるようになるかもしれませんが、ひょっとしたら作り直すかもしれません。
てな感じで、本日は此処まで!
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
- K-Zo.
-
こんにちは。
コレ、いまいちですか? 一応ビームサーベルなのだとしたら、着色すればいい雰囲気だと思いますが。まっすぐな剣のほうがお好みということでしょうか。それならカッターで切り出したほうが確かにいいのかも知れません。……かなりタイヘンではありますが。
ところで、仮称とはいえアメイジングアストレアなんですね。まぁ呼び名がないと何かと不便ですし。最初にそう呼んだ手前としてはなんか嬉しいです♪
04月08日 08:21 | このコメントを違反報告する
- 紙白
-
K-Zo.さん
ある程度曲がった感じが有るのはいいのですが、全体的にビームっぽくないかなぁと感じるんですよね。
ただK-Zo.さんも仰ったように着色すれば又、感じが変わるかもしれないですね・・・・とりあえずこの刀身は一応着色までしてみるつもりです。
名前は何となくノリで付けたんですが以外にシックリきてしまって困っていますw
04月08日 19:28 | このコメントを違反報告する
- 紙白
-
黒豆おかきさん
コメントありがとうございます!
刀身の形状は私も氷の剣みたいだなぁ・・・とは作りながら感じていました。
一先ずはこの刀身も塗装までは進めてみようとは思います。
完成まで頑張ってみます!
04月08日 19:34 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内