タミヤ 1/35 Ⅳ号戦車D型 サクサク制作 #01
2016/08/29 12:11
おはこんばんにちは!
他の制作はやりかけたままの状態ですが、気分転換を目的にAFVをサクサクっと作ってみようと思います。
サクサクとはいっても今までにミリタリーモノを制作したことはなく、全くのぺーぺーですので先行きがどうなることやら…。
さて今回のキット買った後に結構古いキットだという事をしりました( ̄O ̄;)
完全に見た目だけで選んだのでそんなこと気にもしなかったです!
車体前方部分です。
何となく全体的に平面が大きい様な気がしたので、流し込み接着剤を使用してパネル表面を荒らしてみました。
フェンダーのヒンジ部にはφ0.4真鍮線を使って、ヒンジピンを追加してます。
砲塔上部です。
防弾柵?がキットのままでは、到底球を防げる高さでは無かったので作り直し。
既存のものは削り飛ばして0.7mmプラ板を使用してます。
形状は怪しいですが見なかったことに!笑
一通り組み上がったのでオキサイドレッドを塗装し、離型剤を筆で塗りました。
これからが本番ってとこなんでしょうか??
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内