タミヤのRC213VにTopStudioのディテールアップパーツを使用し、フルディテールアップ仕様で製作しました。
カウル内が配線等で盛り沢山になるので、カウルスタンドを自作して別に飾るようにしました。
見どころのパイピングは線の太さを変えることで、よりリアルになったかと思います。
大満足の出来上がりになりました。
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- ディテールアップパーツは『これを使えば誰でもスンゴイ完成度に( ゚∀゚)o彡°』と思われがちですが、
実際はフィッティングなど精緻な加工が必要とされるので、
何気に地味な作業を延々続けていくことになりがちです。
一見、誰にでもできそうと思われますが、なかなか難しいもので、
この完成度まで、心折れずに引き上げる精神力にも拍手!
この作品はカウルの光沢感と金属の質感、パイピングの密度感が本当に素晴らしい。
カウルを外して展示するのも
『このフォルムの中にコレが詰まっているのか…』
とアレコレ思いを巡らせられてGOODです。
コメント7件
- tomo0707
-
完成おめでとうございます。
複雑なパイピング&素晴らしいディテールに感心しました。ъ(^ー^)good job!!
そしてカーボンデカールが機体を引き締めていますね。
09月30日 08:42 | このコメントを違反報告する
- ミツオ氏
-
habahabaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
そこまでお褒めいただけるなんて嬉し恥ずかしです(*^o^*)
パイピング、カウルスタンド、マフラーあたりは頑張ったかいがあって綺麗に仕上がったと思います!
10月01日 14:47 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- 完成お疲れ様です!お見事ですね!ただ組み込んだだけではメーカーの完成見本みたいになってしまいますが、そうなっていないところに塗装や組み立てのこだわりがみえて素晴らしいと思います!
10月03日 20:47 | このコメントを違反報告する
- ミツオ氏
-
たのしがりやさん
いつもコメントありがとうございます!
最近は良いDPやカーボンデカールがあるので、それらを組み合わせるだけでも素晴らしい出来になりますね(*^o^*)
時間はかかりましたが、スタンド等の一工夫で満足度が上がりました!
10月04日 11:17 | このコメントを違反報告する
- ミツオ氏
-
likuさん
コメントありがとうございます!
お褒めいただき光栄です(*^ω^*)
賞をもらえると思っていなかったので、びっくりしました。
次作も製作中ですので、また見ていただけると嬉しいです!
10月29日 18:55 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内