FIAT ABARTH ASSETTO CORSA その3
2014/01/27 17:43
細かくボディー全体を見回してみると、やはり30年近く前のキットですね、ラインのあまい所、引け等、修正個所が結構でてきたので、削り、ヤスリ、スジボリ道具等一式使ってひたすら地味~な作業を行っています。
机、床が白い削りかすで山ほど散らばり嫁にどやされました!(怖”)
この車、エンジンフードが開いた状態になる為、フードをタガネで彫り切り取りました。
切り取ったフードルーバーの左右の開いた穴がちょっといい感じ~!(自画自賛)
オーバーフェンダー左側2つはリベットが打ってありますが、色々と資料を検索してみると、この車種でリベットの打ってある車は1台も無く、よってリベットは右側2つの様に削りとる事にしました。 ボディ関係はこのあと’薄々攻撃’を行ってほぼ終了となり、今度は内装の一部とエンジンに進む予定です。
又、まったりと進みますので宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- ヒロユキ
-
削りカスはホント厄介ですね…舞い上がった削りカスを吸い込んでしまうと咳とまらなくなりますし(*_*)
ボディのシルエットがシャープ感の中に滑らかさがあって良いですね^_^
01月27日 19:06 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
個性的で魅力あるボディーラインやっぱり古い車の方が趣味に合います。
続き楽しみにしていますので頑張って下さいね!!!
これからも宜しくお願いします。
01月27日 19:11 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
-
ヒロユキさん、有難うございます。
削りカス、ホントこの時期はやっかいですね、静電気で服にひっつき家中にばらまかれます。(安物の服着るな・・・という事ですね)
つい拘ってしまうので進行が遅いですが宜しくお願いします。
modeller田村さん、いつも有難うございます。
下準備やら調整やらで中々、仮組までいけません、まっつたりペースですが宜しく
お付き合いください。
01月27日 21:35 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
大好きな車種です。
仕上がりを楽しみにしています。
ぼちぼちと完成させて下さい。
何となく、記事から、カニ目のアシュレーさんが、楽しみながら楽しく作業されている感じが伝わりました。
01月27日 22:18 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
-
くまのみさん、有難うございます。
たまには’赤い車’から離れて、素組で手軽な感覚で作ろうと思ったのですが、だめですね、やっぱり色々とディティールアップしたくなって・・・(笑)
普通でも遅いペースなのに余計に遅くなってしまいます。これでも結構皆さん早いので、作りながらプレッシャーになってるんです、(汗”)
気長にお付き合いください。宜しくお願いします。
01月28日 21:42 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内