現在、1/4000のマクロスを制作中です。
まずはアームド1が完成しましたので投稿させて頂きました。
内部にLEDを5個仕込み、光ファイバーで全体を電飾しました。
また側面のバルキリー発進口も再現しましたが…バルキリーが小さ過ぎて全く似てません…
台座はバンダイのメカコレの台座を改造して使用。
台座とマクロス接続部の2箇所から給電出来る様にしてますのでマクロス完成後も光らせる事ができます。
このあとアームド2で同じものを作ると考えると…憂鬱です…笑
コメント10件
- ひでぞう
-
Energetic02さん
いつもコメントありがとうございます。今回は巨大感の表現に拘ったのが伝わり、作った甲斐がありました。
この後もアームド2とマクロス本体と続くので、今後もよろしくお願い致します。
05月06日 06:49 | このコメントを違反報告する
- ひでぞう
-
shu3848さん
コメントありがとうございます\(^-^)/
小さな胴体に無理矢理光ファイバーを詰め込んで、計66カ所光らせる事が出来ました。
光ファイバーの取り回しが結構大変でしたが、何とか形になりました。
ここからがメインの工作になります。今後ともよろしくお願い致します。
05月06日 11:56 | このコメントを違反報告する
- ryuanvet
-
こんばんは(*´▽`*)ノ゛
完成おめでとうございます!
1/4000ってこんなに小さかったんですねー(‘O’*)
まだ自分がホビコム初投稿前のマクロス(これでも充分凄いんですが…f^_^;)
と比べても光点の数やら色やら格段に
進歩しているところがまた凄いです!
バルキリーの発艦アームや表示板の再現もグッときますね!
ブラボーです‼︎
05月06日 17:40 | このコメントを違反報告する
- ひでぞう
-
ryuanvetさん
コメントありがとうございます。
まだまだマクロス制作は始まったばかりで、これから大変な作業がたくさん待っております。
昔作った時は何も考えず、光らせる事だけ考えてましたが、今回は自分のスキルアップを確認する意味でも、1つ1つ丁寧に作り込みたい思いでチャレンジしてみようと思います。
頑張ります!٩( 'ω' )و
05月07日 01:10 | このコメントを違反報告する
- ひでぞう
-
うねさん
コメントありがとうございます!
最近のマクロスは観てないのですが、当時のマクロスは僕も今でも大好きです!
電飾好きにとって、マクロスはある意味到達点になりますので、持てる技術を総動員して最高のマクロスを目指します。
よろしくお願い致します。
05月07日 08:57 | このコメントを違反報告する
- うどん
-
コメント失礼します♪
良いですね〜
これ、大きさどれくらいなのですかぁ?
電飾も凄くリアルです!
最近私もマクロス製作しているのでとても興味あります!
armed2も楽しみにしてます!!
ブラボ〜!!
05月07日 23:20 | このコメントを違反報告する
- ひでぞう
-
うどんさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
タミヤセメントと並べてみました。
全長10cmくらいになります。
内部の空間が狭いので、光ファイバーとLEDの配置に苦労しましたが何とか形になって良かったです。
いまアームド1の反省からさらに工夫してアームド2を作っております。
完成しましたら、再度投稿いたしますね。
今後ともよろしくお願い致します٩( 'ω' )و
05月08日 20:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内