模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

ハセガワ 1/4000 SDF-1マクロス要塞型

2021/08/01 02:34

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

ハセガワ 1/4000   SDF-1マクロス要塞型

  ブラボーとは

ハセガワの1/4000マクロスです。
10年くらい前に一度作った事はあるのですが、自分の未熟故の反省を清算するため再度チャレンジした次第です。

いろいろ電飾しました。
①アームド1とアームド2は切り離し可能。単体でも光ります。
②メインエンジンと垂直エンジンはスイッチで切り替え可能。
③両脚の内部に街を再現。

使用したLEDは砲弾型・チップLEDを合わせて79個使用。
発光箇所はおおよそ250箇所になります。

自分の中ではとことんこだわったので、満足することが出来ました。
それにしても宇宙船の電飾は楽しいですね!


ブラボー44 お気に入り登録11   ブラボーとは

コメント18件

shu3848

shu3848
完成おめでとうございます。
どの写真も見応えバッチリでとてもかっこいいです!
無数の光点、大迫力エンジン、窓から見える街、バルキリーなどなど(モンスターがみつからず;)
相当な工作にもかかわらずきれいに仕上げられてすごいです。
製作お疲れさまでした!

08月01日 06:57このコメントを違反報告する

modeller田村

modeller田村
完成おめでとうございます!!!
79個のLEDによる250箇所の発光、凄いですね!!!ブラボー
出来るなら実物を拝見したいですね!!!
これからもよろしくお願いします。

08月01日 08:25このコメントを違反報告する

チョニ

チョニ
初めまして。
完成おめでとうございます。
電飾カスタマイズが凄いですね。
リアル感と巨大感が極まってます。
制作は相当な労力を要したと思いますが、
細部まで丁寧に仕上がってて素晴らしいですね。

08月01日 09:08このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
shu3848さん
コメントありがとうございます!
なんだかんだで完成に3ケ月掛かってしまいましたが、自分なりにこだわった甲斐があった出来になりました。
本当は投稿の10枚の写真では足りないくらい色々見せたいポイントがあるので、投稿第二弾も考えております。
モンスターの写真がないのは、すみません…。
撮影前に床に落として行方不明になってしまいました…
いまもう一つ作成中でございます…m(__)m

08月01日 09:09このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
modeller田村さん
いつも日誌見ていただきありがとうございます。
またコメントも頂き重ねてありがとうございます。
お褒め頂き恐縮です。
今回は自分も気合いを入れて臨む事が出来ました。改造してないパーツが1つもない位、改造しまくりました。
何とか完成出来て良かったです。^_^

08月01日 09:16このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
チョニさん
コメントありがとうございます。
全身に電飾をした結果、断線や接触不良のトラブルも多く、制作中の事故も多々ありましたがら何とか完成する事が出来ました。
褒めて頂き、頑張った甲斐がありました。
自分の作品が光るとテンションあがります。また次も頑張って光らせたいと思ってます。

08月01日 09:24このコメントを違反報告する

norisaku

norisaku
おめでとうございます!
アームド1,2の製作から始まって、遂に完成しましたね!
ひでぞうさんの電飾工作のノウハウが凝縮された、見事な完成度です。
次回作も楽しみにしています!

08月01日 10:28このコメントを違反報告する

ryuanvet

ryuanvet
渾身の一作
完成おめでとうございます‼︎
   &
お疲れ様でした〜‼︎
凄すぎて言葉が出ませんね(^◇^;)
250カ所の発光と一言で言ってしまうには勿体ないような…。
制作過程での信じられないくらいの緻密な加工は真似しようにもひでぞうさんにしか出来ませんね(と言うか真似できませんが(笑))
アンテナ等へのファイバー加工は難易度が高そうで、でもその効果は絶大で…
滑走路にはバルキリーが発艦準備、
アームにも保持されていたりetc.
マクロスファンは興奮してしまいますf^_^;
個人的には脚部の街並みの再現!(◎_◎;)
僅かにしか見えない箇所への拘りが半端ないです。
空前絶後のぉぉ!超絶怒涛のぉぉ!
大ブラボーで〜す‼︎
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

08月01日 11:10このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
norisakuさん
コメントありがとうございます!\(^-^)/
なんだかんだで3カ月も掛かってしまいましたが、ようやく完成致しました。
最近暑くて作業に集中できない日々でしたが、完成すると早速次の制作を始めてしまいます。
また次の日誌も始めようと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。

norisakuさんのガレオン楽しみにしてます〜

08月01日 11:34このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
ryuanvetさん
コメントありがとうございます。
今回は今まで以上に頑張りましたが、実は近くで見ると塗装の粗や接着剤のはみ出しなんかありまして、まだまだ反省点はあります。
あんまり褒められると、罪悪感にさいなまれてしまいます〜。
でもryuanvetさんのコメントはいつもテンションあがります!いつもありがとうございます!

08月01日 11:41このコメントを違反報告する

菜月 潤

菜月 潤
ひでぞう さん こんばんわ。
作成日誌から光ファイバーの鬼詰め(笑 で驚愕してましたが
完成画像も素晴らしい出来になりましたね。と言うか凄まじいという言葉がぴったり!
その凄まじいという要素の中に街を再現って、、、、半端ないですよね~普通はやらないでしょう。
どれだけ思いいれがあるのか?よく判ります。
マクロスファンは多いと思いますが私も含めて開いた口が塞がらないくらい
すごい完成度に、ただただ、ほぇ~~~~と間抜けな声をあげるしかないです(笑
これは良い物を魅させて頂きました!

08月01日 22:14このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
菜月潤さん
コメントありがとうございます!
僕も初代のマクロスは大好きで、いつか究極のマクロスを作りたいと常々思っておりましたが、商品化されるのはバルキリーばかりで、いつになったら完全変形のマクロスが商品化さるか今でま待ち焦がれております。
ハセガワからマクロスが商品化されてから、ずっと構想を練っており、今回やっと実現できました!
でもいつか完全変形&フル電飾のマクロスを作りたいですね!(出来るのか?笑)

08月01日 22:46このコメントを違反報告する

ロッシFD

ロッシFD
こんばんは。
やっちまいましたね(笑)
完成おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
一枚目のシルエットが浮かぶところでの発光している姿がめっちゃカッコイイです。
日誌からの凄まじいまでの電飾工程には、尊敬の念しかありません。
私、マクロスはてんで知らないものですから(スミマセン‥‥)、日誌での電飾や見えなくなる箇所への作り込みなどから、ひでぞうさんのかけている気持ちを感じました。やはり思い入れは原動力になりますね。
素晴らしいです。
目の前で光るところを見させてもらえませんか(笑)

08月02日 00:27このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
ロッシFDさん
コメントありがとうございます。
やっちまいました。笑
今回は完全燃焼出来ました!おっしゃるとおり拘りが原動力になりました。大変な作業が続きましたが、楽しく作ることが出来ました。ホビコムに日誌や写真が投稿できる事もモチベーションになっていると改めて思いました。
ありがとうございました。

08月02日 07:16このコメントを違反報告する

オミっち中尉

オミっち中尉
ひでぞうさん
完成おめでとうございます!
㉘からのリスナーである僕ですら大団円を迎えた思いです。連載開始から応援されていたみなさんはなおのこと、まして実際に制作されたひでぞうさんの感慨は一入でしょう!
もはや作品の出来は何をか言わんやです。
むしろ過去のご自分を超えるという挑戦に惜しみないブラボーを贈りたいです。おそらく制作中何度も過去のご自身(と作品)と会話したと思います。きっとお互いに誇りあえていらっしゃることでしょう!
みなさんも仰るとおり、ぜひいつか実物を拝見したい、そして拝見しながら酒を飲みたいです(笑
お疲れ様でした!
最後にもう一度、特大ブラボー!!

08月03日 12:39このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
オミっち中尉さん
お褒めの言葉頂き、本当にありがとうございます!
実はLEDを光らせる事はそんなに難しくなくて、配線や光ファイバーをどう目立たずに収めるかが重要でした。
今回はパズルの様な作業で、無事完成出来てホッとしております。
10年越しの過去作との対決!なんて言うとカッコイイのですが、単に過去作が納得いかなかっただけでして…笑
ホントはまだ自分の実力不足で見送った部分もあります…点滅回路や交互点滅などが出来れば、もっと凄いのが作れたんですけどね。笑
完全変形するマクロスが出たら、もう一度チャレンジするかもしれません!(出るのか?んなもん!笑)

08月03日 13:28このコメントを違反報告する

Co2

Co2
ひでぞうさん完成おめでとうございます❗
圧巻の完成度に見入ってしまいます。
制作日誌で拝見していた数々の工作がまとまった姿は壮観です‼️
脚部(エンジン部)内の街並みも窓から覗いた見え方が雰囲気良くまとまっていて、もう・・・凄いとしか。
デストロイヤーがチョコンと佇んでいるのも可愛いです。

08月05日 12:26このコメントを違反報告する

ひでぞう

ひでぞう
Co2さん
コメントありがとうございます\(^-^)/
やっとこさ完成出来ました。
大変でしたが楽しくもあり、完成すると少し寂しくなってしまいます。
大物が続いたので、次はさっそくガチャーネンはじめましたよ!塗装はあまり自信ありませんが、電飾で自分好みにしちゃおうと思ってます!
よろしくお願い致します!

08月05日 19:23このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。