1/6アクションフィギュア用スピナーコックピット1/2 その4
2014/07/05 19:52
フジミの1/24スピナー準拠でパトランプとステーの製作。
100均で購入した4LEDルームランタンを分解加工して四角いパトランプを前3つ後ろ1つ製作。点滅点灯する基盤ごと組み込んだので、とってもリーズナブルに点滅させることが可能になりました。
パトランプの枠はいつものプラバンの箱組み。塗装も考慮して後ハメ加工がしてあります。
ステーもプラバンで製作。
車体中央部の突起の上の丸型パトランプは、前回、取り付けないと書きましたが、スピナーの画像を検索したところ、かなり前方にある画像もあったので取り付けることにしました。
丸型パトランプは透明レジンで複製する予定なので、これはその原型です。
小物も製作。
ホワイトドラゴンで注文したヌードルのカップと箸。
カップは、クリアレジンで複製してクリアイエローで塗装します。
車体中央部のコンソールパネル前方に設置されているモニター。
モニターは自作デカールを貼って発光、中心部上から後方の縦のラインはブルー発光、モニター横の筒状のセンサー?表面はイエロー発光させる予定です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内