ハセガワの1/72 F-105B サンダーチーフ ニュージャージー州空軍 第108戦術戦闘航空団 第141戦術戦闘飛行隊所属機「57784」です。
新しい塗装法を試してみたのですが、かなり暗めになってしまいました。
全体の8割は筆塗りです。
コメント2件
- 雅信
-
カプリコンさん。
完成おめでとうございます!
ANGのF-105、空軍迷彩はいいですねー!
センチュリーシリーズはどれもアクが強くてかっこいいです。
B型はのちのD型と違って頭が伸びきってなくて少しおとなしいというか可愛いシルエットですねぇ。
12月14日 23:46 | このコメントを違反報告する
- カプリコン
-
雅信様
いつもコメントありがとうございます!
ベトナム迷彩の色味がかなり暗めになりましたが、新しい塗装法の実験として意義があったかと思います。
B型はノーズコーンが丸みを帯びてピトー管も左翼にあるのでD型以降の威圧感はないですね。
複座のF、GもいいですがD型が一番好きです。
真上から見たときの胴体のクビレがたまりません。
12月15日 05:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内