自己紹介
乗り物に興味があって、怪獣世代だったので、子ども時代はプラモを少しだけ作ってきました。お決まりの、T型フォード、Tiger I、空母サラトガ、F-86F、コンコルド、B707、チキチキマシン規制フレーズ、アストロボート、電動ジェットモグラ、TB2号秘密基地、そしてウォーターラインシリーズ。高校生以降は保管できるスペースがなかったので長らく中断でした。
食玩ブームで陸ものから航空機に拡がってお手軽デスクトップモデルとして買い始めたこと、それと諸般の事情から、スケールとしては1/144。人型はほぼなく、陸海空宙では航空機に関心があったので、メインは飛行機です。航空機も小型機中心、陸もの、宇宙器、空想ものも小型機は1/144が中心でそれ以外はごく一部を除いて全長150mm以内です。
それゆえディアゴスティーニさんの商品は、結構おっきいので、小型のもののみ単発でしか購入できていません^^;
メカの時代の終末期に自らの終末期を、小さな模型に囲まれて過ごせたらそれでいっか、というネコ生活です。2000年頃から作って中断してた模型写真WEBをこちらに移築しながら参加させていけたらと思います。
ネコ生活さんの新着情報
この新着情報はデータが削除されたかエラーのため表示できません。
01月22日 10:52