こんにちは
すでに3月が見えてきたこの時期で2018年はまだ2作目。。
年々制作ペースが衰えております。
ここ最近はお買いもの商品のレビューと
masuさんの日誌『1日1ギラズール』の監視、じゃなくて
イチローのICHI-Meterにあやかって、頼まれもせず「ギラメーター」を
担うのみ。。これではいけません。(反省)
さて、今さらですが
バンダイ メカコレクション 仮面ライダーシリーズ 新サイクロン号、です。
完全に出遅れ&鮮度喪失(言い方悪)なこれですが、
私はリリース直後から「これじゃ!!」と決めておりました。
例のモウコーン(毛根)ガンダム事件がなければ年末には完成していたのですが
遅れに遅れてやっと完成です。
キットは特にいじっていませんが、面倒な事に各サイクロンに各ライダーの首に巻くマフラーと同じ色の
ラインが各所に引かれています。水転写のラインシールを買おうかとも思いましたが
同じ色が揃っているわけではないのでミラクルデカールを印刷せず各色ラッカーを
エアブラシして無理やり水転写デカールとしました。
でも伸縮性が悪く、デカールとして貼りつけてもゲージ程度にしかならず
結局ほとんど筆で補修しました。
ベースはスチロール板にターナーゲルメディウムシリーズの「ざらざらのテクスャー」
を塗布、乾燥後グレインペイントの黄土を上塗り、最後にMr.ウェザリングペースト
を薄めてドライブラシして完成です。
(アクセントに数か所枯草系植樹を施しています。)
仮面ライダーの塗装には今回ファレホを使用、スーツのブラックと仮面の銀緑部分
に使っています。
最後に今回初の試み、「WATA(綿)」です。
綿マイスターのkenkimkouさんに「ストモデさんは綿に厳しい」とご指摘を頂きww
以来「綿」をミョーに意識しておりましたが、今回、各マフラーカラーを後輪から
立ち上る砂煙なのかなんなのか、、?として表現しました。
なぜって、マフラーが後ろにモールドされているので、色の違いが分かりにくい
んですもん!!綿は100均で4色をゲット。紫と水色は染めました。
kenkimkou師匠!!どうでしょうか!!??
コメント30件
- Z27
- お邪魔します。メカコレのサイクロンも6台揃うと壮観ですね。しかも全員悪者だと思うと戦慄ですね。自分も前知識なく1台購入したらあまりの小ささに戦慄しました。それをキッチリ塗装され6台もお見事です。
02月25日 16:00 | このコメントを違反報告する
- schu
-
完成おめでとうございます。
ショッカーライダーとはいえ、勢揃いするとカッコいいー!ですね。
6体もよく仕上がっていて、1,2枚目の写真は本物見たいですね。
こんなのが崖の上に現れるとちょっとビビってしまうかも、、、
02月25日 16:05 | このコメントを違反報告する
- ワサビ
-
こんにちは!
完成おめでとうございます。
ショッカーライダー、勢揃い!!!
外ロケなのがいいですねー♪
ライダーの音楽が脳内再生されます♪♪♪
02月25日 18:12 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
完成おめでとうございます。
”す” ばらしいです
”と” りょうも新しいチャレンジでしたね
”も” うもうとした煙凄いです!
”で” も、色付きの綿、更には、綿を染めるとは!恐れ入りました。
あまりの興奮にあいうえお作文になってしまいました。(笑)
「綿師匠」の称号も返上しなければなりませんね。
もちろんライダーもカッコイイ!
バイクの角度、ライダーのポーズもキレイに揃ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
02月25日 20:39 | このコメントを違反報告する
- heppokorin
-
ストモデさんこんばんは。
完成おめでとうございます。
ライダーそれぞれ細かい色の塗り分けされて、結構手間暇かかってますね。
WATAもとっても綺麗です。何気にバイクのホイールのスポークなんかの墨入れも
とても丁寧で、細かいところも手抜きしない辺りさすがです。
今作も新アイテムを投入と、常に進歩してるストモデさん、
外ロケいいですね!
02月25日 23:16 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
Z27さん
コメントありがとうございます。
6個を一度に作るのは想像よりも時間がかかりましたwww(涙)
でも完成した時は6倍(!?)の喜びがあった気がします♪
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました。
02月25日 23:27 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
schuさん
コメントありがとうございます。
やっと完成しました。
ファレホで遊んでいるうちにすっかり春です。。(≧o≦)
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
02月25日 23:32 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
やっしーさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、小さいですね~
老眼が進んでいる事を痛感しました。。
ハズキなしでは生きていけませんwww
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
02月25日 23:35 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
ワサビさん
コメントありがとうございます。
外ロケ、今日は曇ってまして、晴れてたらもっとよかったのですが。。
(来週末まで我慢できず。。汗)
電線がどうしても入ってしまって苦労しました。
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
02月25日 23:38 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
シノイヌさん
この度もコメントありがとうございます。
実際のTVでもこうして6人が全員サイクロンに乗って登場してほしかったです。
想像ですが、当時サイクロンは3台しかなかったようで、実際6人揃った時は皆歩きでしたし、最後はグルグル回って飛んで爆発でしたのでwww
ベースは上記手法で思ったよりも手軽に再現ができました♪
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
※未掲載画像がネタ切れになりました。。文字だけで申し訳ありません。
02月25日 23:44 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
kenkimkou師匠
あいうえお作文、恐縮の極みですm(_ _)m
ありがとうございます。
いやはや、綿。なかなか思うように扱えず、大口を叩いて
(あ、いや、そんなに拒絶もしてなかったつもりなのですがwww笑)
後悔&反省しております。。夕焼け雲や砂漠の爆風にはまだまだでございます。。
しかしながら、師匠に褒められて大満足でございます!
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
※未掲載画像がネタ切れになりました。。文字だけで申し訳ありません。
02月25日 23:51 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
雅信さん
この度もコメントありがとうございます。
はい、やっぱり崖、しかも当時そこらじゅうにあった大規模造成地の崖を再現したくチャレンジしました。
懐かしいシーン(実際にはサイクロンは3台しかなかったようですがww)を再現できて楽しかったです♪
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
※未掲載画像がネタ切れになりました。。文字だけで申し訳ありません。
02月25日 23:54 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
heppokorinさん
コメントありがとうございます!
さすが、細かい所を見て頂き、大変嬉しく存じます。
実はタイヤの跡も地面に書いているのですが、
綿煙で見えなくなっちゃいました。。(涙)
バイクもこういうのなら(というかサイズでしょうか)
私でもなんとか作れるなあと、またひとつ階段を上りました♪
※トップ画面が迫力に欠けたのでブロマイドっぽくしました♪
※未掲載画像がネタ切れになりました。。文字だけで申し訳ありません。
02月25日 23:58 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
完成おめでとうございます!
崖、たまらぬ(ノT∇T)ノ!!!
たしか幼稚園児くらいの頃でしたがテレビで見た覚えがあります(゜゜)劇中のオッサンが本物ライダーと見分けがつかないでいて……『黄色だから分かるじゃーん!』と妹とツッコミ入れてました(^▽^;)
視聴者に配慮した色分けだったのでしょうか(^^;)??
02月26日 21:23 | このコメントを違反報告する
- 木工平八
-
完成おめでとうございます。
そして、こ・・これは素晴らしい!
もう、オープニングテーマが鳴り響きます。
外ロケでの写真がとっても最高です!
おかげで、幼いころの興奮を思い出しました(笑)
02月26日 22:55 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
Dr.カノンさん
おはようございます。
お褒めのコメントありがとうございますm(_ _)m
造成地の崖に拘りましたのでとても嬉しいです。
今回制作にあたり、にせライダーの回2話を
DVD借りて観ましたが、おっしやるとおり
笑ってしまいました(≧∀≦)
にせウルトラマンとかみんな同じではありますが
等身大で隣に立ってて騙されるって
藤兵衛さん、大丈夫?って。
とはいえ、子供の当時は物凄く興奮して
観ていたのを思い出します)^o^(
02月27日 07:21 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
自称平八さん
おはようございます。
お褒めのコメントありがとうございます。
いつも自称平八さんの素晴らしい作品、
拝見させて頂いておりますm(_ _)m
制作スタート時から
こんな感じになるんだろうな♪
と思っていた以上に迫力が出て
集団のチカラって凄いなぁなんて
思った次第です。
ただ実際のドラマでは
ダブルライダーの周りを6人でグルグルと
駆け足で走って回って、なぜか一斉に
飛んで爆死という、全く役立たずな
連中でしたが(≧∀≦)
02月27日 07:30 | このコメントを違反報告する
- 真ハセログ
-
Stressless Modeling(ストモデ) さん
おはようございます。
圧巻ですね。
同じものを6台も作くられるご苦労わかります。
やはりジオラマじたては雰囲気が益々アップしてかっこいいてすね。
タイトルの文字も魅力的。
それぞれのにせライダーにあわせた煙、そして各ストライブの色も変えられているこだわりに泣けてきます。
もうすぐ2号のバッケージのメカコレも発売されますが、にせライダーもこれなら発売間違いなしですね(笑)。
03月08日 09:50 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
真ハセログさん
なんだか見て欲しいアピールになってしまった
様で恐縮です…(^_^;)
コメントありがとうございました。
アオシマ版拝見しました!
それで、アオシマ・ザボーガーで検索しましたら
真ハセログさんのブログを知りまして、そちらで
バンダイ、アオシマ揃い踏みも拝見しました!
ちなみに本物のアオシマ製のマシンザボーガー
は実に肉肉しいワンパクな大門とザボ君で笑って
しまいましたwww
箱作品は全然アリですよ*\(^o^)/*
特に今回は立体作品とセットですし、最高です。
03月08日 21:14 | このコメントを違反報告する
- 真ハセログ
-
Stressless Modeling(ストモデ)さん
>ちなみに本物のアオシマ製のマシンザボーガーは実に肉肉しいワンパクな大門…
そうですよね、眉毛が濃い芸能人の加藤諒くんに見えたのは私だけでしょうか?
03月10日 13:31 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
ヘンシンダーさん
お褒めのコメントありがとうございますm(_ _)m
仮面ライダーといえばヘンシンダーさんですので、ヘンシンダーさんにカッコいいとおっしゃって
頂きますと
ライダー作ってよかったぁ〜!
と本当に嬉しいです\( ˆoˆ )/
03月11日 11:01 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
真ハセログさん
再びのコメントありがとうございます*\(^o^)/*
確かに加藤諒くんですねwww(๑˃̵ᴗ˂̵)
昔はこういう「コレジャナイ現象」は
当たり前でしたね、今は実に良い時代です^_^
…ある意味昔の方がよかったかもですが(๑˃̵ᴗ˂̵)
03月11日 11:04 | このコメントを違反報告する
- ポンタロウ
-
こんにちは。
これは壮観ですね!
同じものは2個作るとおなか一杯になってしまう私にはまねできない製作ですよ!
おかげでメカコレのコスモファルコンが数多く積まれているのは、ここだけの秘密。(笑)
03月12日 10:20 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
ポンタロウさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
マフラーの色は違えど、6体というのは
なかなかヘビーでした…
とにかく串刺し塗装期間が長くて、一体
いつまで同じ風景なのさっ!でした(^^;
コスモファルコンですか…確かに脳内壮観
してみましたが味わい深いですねーwww
私は他にMPCやAIRFIX、ファインモールド、
バンダイとスノースピーダーが自宅各所に
潜んでおります。
MPCやATMの凸モールド物は特にMPCの
なんて指が腫れるほど黒電話のダイヤル回し
続けてボークスやMr.クラフトに予約した
青春の思い出ですが、今ではタダでも引き
取ってもらえないでしょうね…(TT)(TT)
03月12日 19:44 | このコメントを違反報告する
- どらドラゴン
-
当時マガジンの石森漫画版ではショッカー側のライダー漏れ全員サイクロンに乗ってましたが、テレビでは一台しか出ないので寂しかった記憶があります。
今なら、合成してでも出しちゃうんでしょうが。
テレビでも漫画版のように周囲をサイクロンで取り囲む絶望感が欲しかったものです。
夢のシーンありがとうございます。
10月19日 14:26 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
どらドラゴンさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
おっしゃる通り。サイクロンが無いのでラストは
全員グルグル自分達の足で走ってましたねーw
ちょうどこの10月から東京MXTVで再放送が
始まって毎週見て楽しんでおります(^O^)
10月20日 20:59 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内