年内ギリギリになりましたが完成しました。
正しくはNF-16D VISTAと言うらしく更に現在はXナンバーに代わり
X-62A VISTAというらしいです、と言うwikiの受け売りです。
リサーチ中に知ったのですがスカイボーグと言うプロジェクトが
進行中?で、それは無人の自立型戦闘機の研究開発のようです。
追々X-62Aは有人機のウィングマンとして運用計画されている、
みたいな話でした、まさに戦闘妖精の世界です(^^;;
さて此方はもう長~い間ストックしてあったので早く作らないと
デカールがダメになるなと思って制作開始しました。
結果デカールは予想外に大丈夫でしたがマーキング類以外は
塗装で仕上げにチャレンジしています。
しかし、ボディのストライプ塗装はボリューム感をミスったようで、
デカールの貼り込み位置などが結構ずれてしまいました(ーー;;
デカールのスペースまでは気配りが届いていなくて…
こういう事もあるんですね、良い勉強になりました。
まぁパッと見はVISTAなので小さな事は気にしません(反省はしてます…)
工作はパネルラインを彫り直し&リベット追加、放電索の追加と
パイロットは何時ものグランドクルーの改造です。
あっツルツルノズルの中身だけディティール追加していました。
背中のフェアリングはレジンパーツだったのですが見事に歪んでいたので
レジンを煮る!を初めてやってみたのですが、見聞きした通りに
歪みが直ったのでそれが新鮮で面白かったです。
撮影はやってみたかったYF-16との2ショットも撮ってみました。
ですがスマホだとピントのコントロールが出来ないので
上手いこと行きませんね、限界を感じます。
滑り込みの完成投稿となりましたが
御覧いただき有り難うございました。
そして本年も沢山の方々にコメントをいただいたり
皆さんの作品に大きな刺激をもらったり、とても充実した時間を
過ごせました事改めてお礼申し上げます、感謝しかありません(^^
来年も宜しくお願い致します。
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- ホビコムの中の人の好みのツボを突いてきますね。ウェザリングをしなくともリアリティのある仕上がりは可能だ、ということを見事に表現している作品です。製作コメントを見ると、なんかサラっと作っちゃったような雰囲気ですけど、けっこう大仕事ですよね、この作品。あとレジンを煮る、は、レジンは熱を加えると成型時の形状に戻ろうとするので、だいたい60℃くらいが目安ですかね。
コメント58件
- もりっち
-
年内のギリギリ完成おめでとうございます。
重厚なファルコンながらシンプル塗装で軽快に感じます。
スジ彫りスミ入れも、いつも通り繊細で丁寧な仕上がり。
ご受賞の前作ファルコンとの競演もカッコいい!
ブラボーです。
来年もよろしくお願いいたします。
12月30日 22:44 | このコメントを違反報告する
- TacTac
- わ~かっこいい!このVISTAは知りませんでした。勉強になります。いつもながらの素晴らしい仕上がりと写真、良いですね。CCVとの2ショットがまた良いですね。実験機の赤と青のストライプ塗装はF16に似合いますね。
12月30日 22:51 | このコメントを違反報告する
- ctmsk058
-
完成おめでとうございます。
かっこいいですね。まさにしずくもんワールドですね。
とても緻密で私など全くマネができません。
スマートでスピード感があって繊細な仕上がり、大ブラボーです。
今年1年素晴らしい作品を拝見させていただきました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
12月31日 00:22 | このコメントを違反報告する
- トロ
- 完成おめでとうございます。 今年のラストを飾るにふさわしい戦闘妖精、素晴らしいです。 今年も随分と楽しませて頂きました。 来年の投稿も楽しみにしています。 良いお年をお迎え下さい。
12月31日 00:36 | このコメントを違反報告する
- あっくんパパ
-
完成おめでとうございます。
お見事でございます。キャノピーの透明度が特に良いと思います。
レジンパーツのフィッティングもバッチリですね。
無人で運用するための実験機とのことですが、パンプバックに機材を搭載しているんでしょうか
2機並べてみるとF-16の進化がよく分かりますね!別物になってますが、それぞれ違ったカッコよさがあると思います。
今年はたくさん素晴らしい作品を拝見できました。
来年もよろしくお願いいたします。
12月31日 00:40 | このコメントを違反報告する
- PROたか
-
素敵すぎるファルコンの完成、おめでとうございます。
スケールを超えたシャープさと美しさ、眼福でございます。
このように美しく飛行機をつくれると楽しいでしょうね。
世界に非常に多く(総生産数5000機以上)採用されたF‐16はいまだに高性能機で、後継機が出てきつつある今から、強力で巨大なドローン群となって、今後、何十年という間、自由主義陣営をささえますね。人が乗らなければ9Gでも耐えられますので・・・・。
自由主義陣営は、新たに開発するよりかなり安価で高性能のドローンが大量に手にはいり、これらは中露には一挙には装備できないものであります。
やがて改造されたこの無人の機体が空を乱舞する時代がきますね。
今年もいろいろとお世話になりました。
来年もなかよくしてください。
12月31日 00:57 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
年内滑り込み完成おめでとうございます
しずくもんらしいピックと塗装アプローチで
今年は刺激をたくさん頂きました〜
来年もよろしくです
12月31日 01:03 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
わぁ、カッコイイ。そして美しい。3枚目はもう実機ですね。
今年1年、しずくもん さんの素晴らしい機体の数々楽しませていただきました。
来年も楽しみにしています。どうぞよいお年をお迎えください。
12月31日 06:15 | このコメントを違反報告する
- ハル
-
完成おめでとうございます。
カッコいいですね~ さすがしずくもんさんらしい作りこみと塗装がリアルで素晴らしいです。VISTAは知りませんでしたが角ばった背中の形状が特徴なんですね。
今年は成田でお会いできて嬉しかったです。
来年もよろしくお願いいたします。
12月31日 06:50 | このコメントを違反報告する
- ポリッピー
-
VISTAの完成おめでとうございます!
1/72でこの完成度は素晴らしいです。
胴体の波打ったラインもマスキングで美しく塗装できていることがすごいです。
一味違うVISTAのフライト・シーンもリアルで大ブラボーです!
来年も傑作を楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。(^^♪
12月31日 07:13 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
完成おめでとうございます。
模型で初めて見ました。
色艶が素晴らしい仕上がりです。
今年は世話に成りました。
来年も宜しくお願いします。
それでは良いお年をお迎え下さい。
12月31日 08:10 | このコメントを違反報告する
- 放蕩親父
-
こんにちは。
今年のラス1ですね。とても特徴的な機体ですね、コクピット後ろから続く角ばった部分がとても印象的です。でも何かゾクゾクっとするカッコよさを感じます。F-16とのツーショットでは、鎖帷子を着たような、甲冑を背負ったような無骨さを感じます。
では、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。
12月31日 10:45 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
もりっちさん
おはようございます、有り難うございます。
年跨ぎは避けたかったのでほっとしております(^^;;
リベット打ちなど曲ったままの箇所も多々ですが修正せずに進行してしましました。
一番やりたかったのはYF-16との2ショットだったので観ていただけてうれしいです。
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:00 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
TacTacさん
おはようございます、有り難うございます。
変わったF-16があるなと大昔?に買ったままストックしてありました。
見た目でコレクションしてしまうので詳細は今回知った次第です(^^;;
実験機は萌えますね。
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:01 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ctmsk058さん
おはようございます、有り難うございます。
仕上げは芸がないなと思いながら懲りもせずに
いつものグロス仕上げになりました(^^;;
1/72の接写は厳しい部分もありますが裸眼ではらしく見えるので
良しとしています、加工しだすときりがないので…
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:02 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
トロさん
おはようございます、有り難うございます。
振り明けると今年作ったジェットはXプレーンばかりでした、
狙っていたわけでは無いのですが〆がコレになって自分的には結構満足です(^^;
来年はちょっとだけ大スケール物にチャレンジしたいと思っています。
引き続き宜しくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:03 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
あっくんパパさん
おはようございます、有り難うございます。
キャノピーはキズだらけだったので少々磨いただけなのですが
丁度程よく雲が出ていたので上手い具合に環境マップになりました(^^
スカイボーグプロジェクトはどこまで信憑性があるのかは分かりませんが
ワクワクするお話です、中高生時代に神林長平ダイレクトアタック世代なので(^^
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:03 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
たかさん
おはようございます、有り難うございます。
細部はラフ感が否めませんがそう仰っていただけると救われます(^^
無人のF-16群なんてちょっと恐ろしくもありますが、
確かにパフォーマンス的にはまだまだ可能性がありそうな機体ですね。
たかさんの作品には色々と学ばせていただきました。
(高度過ぎて再現できるわけでは無いですが…)
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:05 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
haruka1755さん
おはようございます、有り難うございます。
ギリギリ滑り込みです、これで気分一新で次作に取り掛かれます(^ー^
来年はSNSやろうかなぁとぼんやり考えているのですが、
なかなか腰が重くって…
harukaさんの重厚な作品群にも多くの刺激をいただきました
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:06 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
たぬぽんさん
おはようございます、有り難うございます。
今年最初のアントノフなど見返すと、あれ?これは今年の作品だったんだなと
ちょっとしたトリップ感で既に大昔の様な感覚です(^^;;
来年もこれだけの数を作れるかは分かりませんがマイペースで行かせていただきます。
たぬぽんさん多ジャンルを跨ぐ作品に楽しませていただきました(^^
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:07 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ハルさん
おはようございます、有り難うございます。
実機は結構綺麗でメリハリの少ないまったり機体だったので
ちょっとだけ模型的オーバー表現にしてみました(^^
F-16の派生形は僕も良く分からないのですがBlock**がベースのようですね。
次回の成田もハルさんの作品を楽しみにしております。
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:07 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ポリッピーさん
おはようございます、有り難うございます。
ボディのライン取りはめっちゃミスった感じですがそう仰っていただけると
助かります、微妙にうねった面にライン引くのって難しいですね(^^;
接写するとキャノピーも接着していないのでちょっと浮いていたりですね…
詰めは甘いですが引き続き頑張ります!
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:09 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
柏木 光雄さん
おはようございます、有り難うございます。
この機体の模型ってあまり見かけないのでそれもあり制作トライしてみました。
CCVに並べたかったというのもありますが(^^
次回の成田に向けてぼちぼち数も揃ってきたかなと思いますが、
もうちょっと追加で頑張りたいと思います。
来年も引き続きまして、よろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:10 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
放蕩親父さん
おはようございます、有り難うございます。
滑り込み投稿となってしまいました、撮影もギリギリまで粘ったのですが
この時季は陽が落ちるのが超早くって焦りました(^^;
F-16は次々に外装変化でシェイプが変わってくるのが面白いですね、
兵器らしい進化?だと思います。
来年は早く世界に平和が訪れることを願いつつ、
引き続きましてよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 11:11 | このコメントを違反報告する
- Schlafen-MK
-
完成おめでとうございます。
スピード感あるメリケンなカラーがカッコイイです!
ラインの塗装も綺麗に決まってますね!
しずくもんさんの作品は、チョイス、工作、塗装と
本当に楽しませていただきました。
来年も楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。
12月31日 13:46 | このコメントを違反報告する
- ブロンディ
-
完成おめでとうございます
6枚目の写真が特に美しいと思いました。
下から見ると大きく開いた口が特徴的でカッコイイ機体ですね。
今年は色々お世話になりました。
来年も宜しくお願いします
12月31日 13:50 | このコメントを違反報告する
- shu3848
-
完成おめでとうございます。
1枚目に痺れました。
キャノピーのきれいさがいいです。
パネルライン、リベット、塗装が精密で美しいです。
コメント欄の正面上からの写真がよくわかります。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
12月31日 16:11 | このコメントを違反報告する
- U1
-
完成おめでとうございます。
なぜだかやっぱり、しずくもんさんテイストでカッコいい〜!
しずくもんさんの作品は、他の方とは違う視点を
素晴らしい技術で表現されていてワクワク感が半端ないです。
私は今年の春からホビコムに参加しました。が、
それ以前から、しずくもんさんの「サイレント・ランニング ドローン」を
見ていて「この人の作品楽しい〜」と思っていました。
こうしてホビコムでやりとりさせていただいてることは
とてもありがたいです!
新年良い年でありますよう!
これからもよろしくお願いします。
12月31日 16:54 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
takiyama08gさん
こんばんは、有り難うございます。
VISTAロゴもカッコいいですしこうゆう機体が存在するんだな
と言うのがワクワクします(^^
1/72なので適度に濁してもらしく見えますが1/48ともなるとそうは
行かないのかもなと思いつつ、来年お何処かでチャレンジしますね(予)
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 17:04 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
Schlafen-MKさん
こんばんは、有り難うございます。
ライン塗装自体は上手く行っているように見えますが
太さを壮大にミスってしまいました(^^;;
来年もチャレンジング&マイナーチョイスで行きたいと思います。
引き続きましてよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 17:06 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ブロンディさん
こんばんは、有り難うございます。
1/72なのでモデルの解像度は程々ですが煽り気味のショットを
多めに撮ってみました(^^
ブロンディさんのアーティスティックな超絶情景作品には
驚かされてばかりでした、来年も又凄い作品を期待しております。
引き続きましてよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 17:07 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
shu3848さん
こんばんは、有り難うございます。
キャノピーは丁度撮影タイミングが良かったのだと思います、
その辺の偶然性も込々で外ロケは面白いですね。
リベットは思い切りでたらめ表現ですが模型なので
自由にやっています(^^
来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 17:08 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
U1さん
こんばんは、有り難うございます。
べた褒め過ぎでちょっと照れますね(^^;;;
精巧な超絶スキルも無いので毎度自己流ですが
らしさが出ているとの感想はとてもありがたいです。
ヒューイ/デューイ/ルーイのドローンズ達も拝見していただきましたか。
これは嬉しいです、今見ると大分荒々しい仕上げですが出戻り
初期作品という事もあり、とても思い出深く愛着があります。
こちらこそ来年もよろしくお願い申し上げます(^^>
12月31日 17:10 | このコメントを違反報告する
- セブン1964
-
完成・明けましておめでとうございます。
なかなかログインできず年明けしてのコメント申し訳ありません。
毎度のなかなかお目にかかれない機体で面白く拝見しております。
今年もよろしくお願いいたします。
01月01日 23:44 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
明けましておめでとうございます。
返信遅くなりまして恐縮です(^^;
昨年は展示会にて精細な素晴らしい作品を拝見できて良かったです。
本年も宜しくお願い致します。
01月04日 10:06 | このコメントを違反報告する
- 白玉餡
-
初めまして、しずくもんさん!
拙作にブラボー頂戴しまして有り難うございました~・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
こちらから大変恐縮ですが、
トラバント:Trabant 601S Revell 1/24 とても!スタイリッシュでカッコイイ!
ですね!車体は勿論、車内の小物使いの一つ一つも疎かにしない丁寧な作品作りに
(ねこたんฅ^•ω•^ฅも勿論かわいい~♥)眼が釘付けになりましたよぅ~。
ラストの写真画像がまた!しずくもんさんのセンスをビンビンに感じました!
(ブレードランナーも好き♥)これからもどうぞ宜しくお願い致します(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
01月04日 14:40 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
白玉餡さん
こんばんは、此方こそ初めまして。
ゴチャっとしたお茶の間感&生活感が
良い雰囲気だなぁと拝見しておりました(^^
そして色々と御覧いただき有り難うございます。
トラバントは思い入れたっぷりな作品なので隅々まで
観ていただいて嬉しいです、制作時に勉強したのですが
オスタルギーという言葉があって東への郷愁と言う意味らしいです。
そんなワードから連想する雰囲気をイメージして作った記憶があります。
最近は飛行機ばっかりですが飛行機専門と言うわけでは無いので
又他ジャンルにもチャレンジしようかなと思います。
今後とも宜しくお願い致します(^ー^>
01月04日 21:31 | このコメントを違反報告する
- 昔はクーさん
-
授賞おめでとうごさいます!!
いつもの綺麗なのにリアルな作風、誰が見ても魅了されちゃいますね。
まさに納得の優秀賞受賞ですね。
Stregaも楽しみです!!
01月25日 14:36 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
優秀受賞おめでとございまーす!
まぁ納得だし殿堂入りでいいんじゃないですか?
いつ見ても隙なくキレイな仕上がりですからねー。
もしよければ今度は艦船もひとつ組んでみてください。
大洋にてお待ちしております。
01月25日 15:48 | このコメントを違反報告する
- PROたか
-
受賞を心からお祝い申し上げます。
汚しをしないでも、超美しくシャープに作るとここまで素敵になるという証拠ですね。
いつも学ばせていただいております。
ありがとうございました。
01月25日 18:01 | このコメントを違反報告する
- ライトエース
-
受賞おめでとうございます。
年末すっかり見逃しておりました^_^;)
しずくもんさんはいつも鮮やかな作品を見せてくださいますね。それほど派手な色でないのにスッキリとした美しさがあります。これもまたどこかで自分の作品に活かしたい雰囲気があって素敵です。これからもよろしくお願い致します^_^
01月25日 19:59 | このコメントを違反報告する
- 赤い狼
-
受賞おめでとう御座います!
今回の受賞作品もカッコ良く仕上がり、しずくもんさんの模型製作のスキルの高さと模型製作から完成までの理解力を感じます!
次回作もカッコ良いのでしょーね\(^o^)/
01月26日 00:55 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
昔はクーさんさん
おはようございます、有り難うございます。
狙っていたわけでは無いのですが以前のYF-16と合わせての受賞となり
ちょっとテンション上がりました、御覧いただいた方々に改めて感謝です(^^
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
ストレガは絶賛苦戦中です(^^;;
01月26日 09:48 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
Toyohataさん
おはようございます、有り難うございます。
いやいや隙はあちらこちらに(^^;;
リベットやストライプがブレていたりで色々とやらかしていますが
全体感で見ていただけたのかなと勝手に解釈しています、有難いことです。
艦船も非常に興味はあってストックはあるのですが
底なしの沼が広がっている感じで中々手を付けられません(^^
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
01月26日 09:49 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ハルさん
おはようございます、有り難うございます。
自分では粗ばかりが気になってしまうのでなんだかとても恐縮です(^^;
F-16の実験機(試作機)シリーズはもう1機作りたいのがあるので
それはまたいずれチャレンジしてみます(予)
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します(^^>
01月26日 09:50 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
たかさん
おはようございます、有り難うございます。
パリッとしたシャープ感は意識して制作しているので見ていただけて
ありがたいです、実際は手が追いつかずで濁している部分も多々ですが(^^;;
うっすらと汚しもしているのですが写真だと良く分からない&思い切りが
悪いので控え目になってしまいます。
逆にその匙加減の偶然性が良いのかもと開き直ったりもしますが…
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します(^^>
01月26日 09:51 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ライトエースさん
おはようございます、有り難うございます。
僕も年末に滑り込み投稿していたので全然大丈夫です、
何時でも見ていただけるだけで感謝です(^^
この機は実際塗装してみると実機の雰囲気よりもおとなし目な印象になったので
何だかパッとしないなと思っていましたが、外ロケで化けた感じです(^^
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
01月26日 09:52 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ブロンディさん
おはようございます、有り難うございます。
模型は勿論実物を直に見る(観ていただく)のが楽しいですが、
写真作品なりのアプローチも面白いですね。
そこを御評価していただけているのかなと勝手に思っています、
ちょっと接写に耐えきれない部分もありますが(^^;;
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
01月26日 09:53 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
赤い狼さん
おはようございます、有り難うございます。
詰めの甘い箇所も多々ありますし、でたらめなリベットワーク等
ちょっと恥ずかしい部分もありますが、再限度よりも雰囲気推しモデリングです…
御評価いただき感謝しかありません(^^
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
01月26日 09:53 | このコメントを違反報告する
- ポリッピー
-
優秀賞おめでとうございます!
しずくもんさんの作品写真はいつもグッと引き付けられる魅力がありますね。
工作塗装も撮影もセンスがあるからだと思います。
是非見習いたいところです。
自作も楽しみにしてま〜す。(^^♪
01月26日 21:13 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
ポリッピーさん
おはようございます。
御評価いただき、又いつも御覧いただいき有り難うございます(^^
撮影はいつも偶然性に頼るところが大きいのですが
今回は曇天が良い具合に機体のテクスチャーになったのでラッキーでした。
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します(^^>
01月27日 09:35 | このコメントを違反報告する
- taka
-
優秀賞おめでとうございます。
ウェザリング無しでリアリティーを出しているとの事に感激しました。
私はウェザリング無しでは到底不可能ですので本当に尊敬します。
自分の未熟さを痛感しました。
素晴らしい作品です。
01月27日 11:16 | このコメントを違反報告する
- しずくもん
-
takaさん
こんばんは、有り難うございます。
ウェザリングはびくびくしながらほんっとに薄っすらと
やっているので写真だと伝わりにくいですね…
性格上思い切りが悪いのでなかなかがっつりした汚しが苦手なだけです(^^;;
そして何を仰いますやらで、takaさんの築城のアグレッシブな
攻め感にはいつも痺れております(^^
引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
01月27日 19:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内