模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

F7F Fire Bombe AMT 1/48

2023/09/19 01:10

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

F7F Fire Bombe AMT 1/48

  ブラボーとは

やっと完成しました。
丁度2か月掛かってしまいました、ホビコム終了前に間に合って良かったです(^^;

この機体の存在は何となく知ってはいたのですがF7Fのベースキットは
AMTの1/48(中身はイタレリと同様)と1/72の古いキットしかなく中々踏み切れずにいました。
前々回のターボトラッカーで吹っ切れた!?のでやってみるかと…
とそのタイミングでホビコム閉鎖の報です。

まさかこれがホビコム最後の作品となるとは思ってもいませんでしたが
ちょっとヘビーなアイテムとして丁度良いファイナル作品となりました。

ベースキットはAMT製でしたが製作途中で気が付いたのですが中身はイタレリの
キットと全く同じでした、どちらが先かは良く分かりません…
再現したい機体は後期型!?なのか尾翼のアウトラインがノーマルタイプとは違います。
なのでボディはイタレリの夜戦型を使用して、機首をノーマルタイプに戻す
というややこしい段取りで制作しました。

お腹のタンクは自作です。
以前作ったF-15リポーターと同じ作りですが今回は1/48なのでちょっと
大変でした、大きくなると誤魔化しが効かなくなりますね。
接地ぎりぎりのクリアランスの割り出しとか軽量化とか…
ほぼその場合わせなのですが奇跡的に巧くまとまりました(^^;

このキットはパネルラインが結構薄っすら仕様なので
全面追い彫りしてリベット表現も追加しています。
今回〇リベットに初チャレンジしてみたのですが思うよりも手を動かしてみると
案外出来るものだな、と気持ちだけですがスキルアップした気分です。


さて、ホビコムへの初投稿は2021年1月末でした。
模型製作出戻り組みとして約2年半こちらでお世話になりましたが、
こんなにコンスタントに続けてこられたのもこの場があったからかも知れません。
観ていただき、コメントもいただいたり、何だか嬉しかったなぁと思い返します。
メンバーの皆さん、運営スタッフの方々、この場を借りて
改めて御礼申し上げます、短い間でしたが有り難うございました。


ここが閉じても製作は続けて行きますし、
他の場でも発信してゆこうかなと思っています。
何処かで見かけた際には又宜しくお願い致します(^^>


ブラボー47 お気に入り登録14   ブラボーとは

コメント36件

TacTac

TacTac
完成おめでとうございます。自作のお腹のタンク、綺麗に決まっていますね。不細工なとこが変に魅力的です。ホビコムに投稿された素晴らしい作品を色々拝見できて嬉しかったです。ハイ。

09月19日 02:31このコメントを違反報告する

たか

PROたか
 完成おめでとうございます。
 凄い改造をしておられるのに、いつもそれを感じさせない完成度。
 大尊敬であります。
 美しい機体を沢山みせていただき、成田でもいろいろと解説をいただき、学ばせていただきました。感謝感謝です。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

09月19日 06:20このコメントを違反報告する

ハル

ハル
完成おめでとうございます。
いつものしずくもんさんらしい仕様ですね。
お腹のタンクなど改造を感じさせない仕上りお見事です。30日のオフ会でお会いするのを楽しみにしています。

09月19日 06:48このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
TacTacさん
おはようございます、有り難うございます。
細部はちょこちょことアレンジしてしまいましたが
パッと見はF7Fのファイアボマーです。
元々スマートな機体なのにこれが付くとはっきり言って野暮ったいですよね、
まぁそこがまたグッとくるポイントなのですが(^^
いよいよ終わりに近づいてきましたが引き続き宜しくお願い致します(^^>

09月19日 09:19このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
たかさん
おはようございます、有り難うございます。
御無沙汰しております(^^;
いつもは小さなキットばかり作っているので今回は何だか取り回しが難しかったです。
元々大きな機体なんですね、ちょっとびっくりでした。
成田では色々と有り難うございました。
極限まで突き詰めるたかさんの制作スタイルとても刺激になりました。
此方こそ引き続き宜しくお願い致します(^^>

09月19日 09:20このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
ハルさん
おはようございます、有り難うございます。
自分にしては長期制作となってしまいましたが何とか完成しました。
ホビコムもちょくちょく覗いてはいたのですがコメント等残さずですみません(^^;
ハルさんのトラックとか拝見していましたよ、モチーフが変わっても作風って
現れるものだなぁと感心していました(^^
もう再来週ですね月末のオフ楽しみです。
引き続き宜しくお願い致します(^^>

09月19日 09:22このコメントを違反報告する

koh

koh
しずくもんさん、完成おめでとうございます。
そして、これまで大変お世話になりました。
しすくもんさんから、何度も励ましのお言葉を頂きました。
棒SNSでしずくもんさんの作品を拝見できますので、またお声がけさせて頂きます。その際にはよろしくお願いします。

09月19日 12:25このコメントを違反報告する

ナツ

ナツ
しずくもんさん
完成おめでとうございます!
いつもながらのうつくしくて、重さ・中身を感じる作品に見惚れてしまいます…
これからもかっこいい飛行機を勝手に期待しております!

09月19日 14:19このコメントを違反報告する

錬金蒸留釜

錬金蒸留釜
完成おめでとうございます。
最後もしずくもんさんらしい、気品と風格を感じる実機さながらの勇姿が眩しいです。
今日まで沢山のブラボーを有り難うございました。
今後も益々ご活躍される事をお祈り申し上げます。

09月19日 16:36このコメントを違反報告する

ぶっチョ

ぶっチョ
完成おめでとうございます。
最後を飾るにふさわしい見事な作品ですね。
改造、スジ彫り、リベット、素晴らしいです。
まるで実機の様なリアルさですね。

09月19日 17:17このコメントを違反報告する

スーさん

スーさん
完成おめでとうございます。
いつもながら美しい機体と写真ですね。製作技巧とシャープな撮影技術は、一見してしずくもんさんの作と分かるものばかりです。私もあやかりたいと思っていますが、今だ遠く及びません。これまで数々の飛行機をみせていただき、ありがとうございました。

09月19日 19:01このコメントを違反報告する

昔はクーさん

昔はクーさん
完成おめでとうございます。
最後まで、走攻守もとい改塗画すべてにおいて唯一無二の素晴らしい作品に、ただただ脱帽です。
皆さんでは有りませんが、しずくもんブランドとも言える、この風格ある作風が、ここでは拝めるのがあと僅かって、ほんと悲しいことです。
が、他の場での発表は続きそうなので、引き続き楽しみにしております。

09月19日 20:01このコメントを違反報告する

icecoffee450

icecoffee450
最後に素晴らしい美しい作品が見られて嬉しいです。

09月19日 20:08このコメントを違反報告する

U1

U1
あ〜、すげ〜カッコいい〜!!!
実機感とか量感の伝達力が凄いっす。
ちょっと変わったバランスの機体+タンクまでついて素敵だな〜
しずくもんさんには本当に魅せられました。
ありがとうございました!
またどこかでお会いできたらいいな〜

09月19日 20:24このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
kohさん
こんばんは、有り難うございます。
いえいえ此方こそお付き合いいただいて感謝しかありません。
僕は結構偏ったジャンルですが、kohさんのオールマイティな作品群と
完成度にいつも驚きと共に楽しく拝見させていただいていました(^^
政府専用機やしらせ等々大好きです(やっぱり働く乗り物がいいですね)
この先もゆるりとですが制作は続けますので発表の際には
観ていただけると幸いです、kohさんの作品も楽しみにしています(^^>
宜しくお願い致します。

09月19日 21:09このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
ナツさん
こんばんは、有り難うございます。
最後の最後まで趣味全開の作品となりましたが
何とか閉鎖前に間に合って今はちょっと魂抜けています(^^;;;
場所は変わりますがXにて細々と作品発表は続けようと思います。
実はナツさんの写真を見て僕も白背景ショットにチャレンジしているのですが
突き詰めると中々難しいものですね(^^;;
今後とも宜しくお願い致します。

09月19日 21:09このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
錬金蒸留釜さん
こんばんは、有り難うございます。
気品と言われると照れますね(^^;;;
相変わらずのファイアボマーで他の方と被らない分気ままに
作っておりますので皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。
此方こそ作品を見ていただいて、又お付き合いいただいてありがとうございます。
今後も錬金蒸留釜さんのエキセントリックな作品に期待しています(^^>
宜しくお願い致します。

09月19日 21:11このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
ぶっチョさん
こんばんは、有り難うございます。
初期の頃から作品にいつもコメントいただいたりで本当に感謝です(^^
閉鎖の件も色々あってしょうがないよな、と冷静に受け止めていたはずなのですが
何だか急に名残惜しくなって来てしまいました(^^;;;
場所は変わりますが製作は続けますのでどこかで見かけた際には
あーまたやってるな、と緩い目で見ていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

09月19日 21:12このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
スーさんさん
こんばんは、有り難うございます。
自己流でアレンジばかりですが作風が出ていると良いなと思いながら
作っているのでそう仰っていただけると嬉しいです、パワーを貰えました(^^
スーさんさんの帆船シリーズも凄い人がいるなぁといつも感心して観ていました、
今後も場所は変わりますが又作品を拝見できる日を楽しみにしています(^^>
引き続き宜しくお願い致します。

09月19日 21:13このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
昔はクーさんさん
こんばんは、有り難うございます。
模型趣味は結構長いですが実際の制作キャリアはホビコム登録と
同じくなので2年半しかありません…
凄い作品や方々が沢山いらっしゃったので負けないように!?と頑張れたのも
ココに参加してみての財産だと今は思っております。
いやまぁ勝ち負けじゃないんですけどね、例えばの話です(^^;;;
これからも誰かに刺さるものが作れればいいなと思います。
今はXでも少ない持ち球で細々と発表しているので、どこかで見かけた際には
宜しくお願い致します。

09月19日 21:15このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
icecoffee450さん
こんばんは、有り難うございます。
そんなお言葉!嬉しすぎです(^^>
いつも観ていただけて感謝しかありません。
今後も製作は続けますのでどこかで見かけたりすれ違った際には
御付き合いいただけると幸いです(^^
今後とも宜しくお願い致します。

09月19日 21:16このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
U1さん
こんばんは、有り難うございます。
いつもフランクにコメントいただいてとっても嬉しかったです(^^
相変わらずプロペラは廻っていませんが色々と空想していただけると幸いです。
模型生活は続きますのできっとまたどこかでお会いできると思います。
その際にはどうぞお付き合いの程宜しくお願い致します(^^>

09月19日 21:16このコメントを違反報告する

fuji-009

fuji-009
完成おめでとうございます。
一目でしずくもんさんの作品だとわかるリアルな機体と写真で惚れ惚れします。
しずくもん さんには消防の飛行機のカッコよさを教えてもらいました。
あ、実物よりカッコイイメッサーも忘れられませんけど。
また違うサイトで新作を見せてください!

09月19日 22:12このコメントを違反報告する

ブロンディ

ブロンディ
完成おめでとうございます
こちらの投稿で最後になりますか。
アソビーの方にはお越しになられていない様ですが
引越しは考えていらっしゃらないのでしょうか?
実際にお会い出来て楽しい時間も過ごせましたし良い思い出になりました。
今回もまたしづくもんさんらしい特殊な形態の
飛行機ですね。出っ腹な感じが凄く魅力的です。

09月19日 22:24このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
fuji-009さん
こんばんは、有り難うございます。
いつもの作風で1パターンすがそう仰っていただけると感謝しかありません。
又かと消防機ばっかりで恐縮ですが、
このカッコ良さを広められると嬉しみです(^^;
いよいよ終わりに近づいてきてしまいましたね、
静かに受け止めてはいましたがやっぱり寂しいものです。
とは言え製作は続けますので又機会があったら御付き合いしていただけると
ありがたいです、最近はXにて細々と発信しております(^^>
引き続きまして宜しくお願い致します。

09月19日 22:36このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
ブロンディさん
こんばんは、有り難うございます。
御無沙汰しております、いやぁホビコム見るだけ見てはいましたが
すっかりブランク空いていてごめんなさい(^^;
始めたばかりですが最近はXにて細々と発信しています。
多くの方がアソビーに移動していることは知っているのですが
何となくあのドバっと出てくるUIに慣れないのと、
毎度リロードされる感覚が合わなくてちょっと様子見です。
まぁこの部分は仕様なので慣れるしかないのかなとも思いますが…
とは言え製作は今まで通り変わらず続けますのでどこかで見かけたら
構っていただけると嬉しいです、広いようで意外と狭い世界なので(^^;
引き続き宜しくお願い致します(^^>

09月19日 22:38このコメントを違反報告する

shu3848

shu3848
完成おめでとうございます。
超かっこいいです!
いつもながら精密な工作塗装がすごいです。
銀の塗り分け、ストライプのきれいさ、各写真の鮮明さ、特に最後の写真がお気に入りてす。

09月19日 22:49このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
shu3848さん
こんばんは、有り難うございます。
F7Fは元々スマートでカッコいいなと思ってたのですが
お腹にタンクを抱えた途端のこの異様な雰囲気、
アンバランス感がカッコイイですね(^^;;
最終カットは佇む感じが良いかなとこのショットで締めくくってみました。
Xにて細々やっていますので、引き続きまして宜しくお願い致します(^^>

09月19日 23:16このコメントを違反報告する

ライトエース

ライトエース
おじゃま致します。
もうあんまり、おじゃまも出来ないのが残念です。

イヤコレ流石!ああ、これを仕事場に飾って眺め回したい、自慢したい、夜は酒のアテにしたい^⁠_⁠^;⁠)
塗装の美しさも細部の丁寧な仕上げからやってくる…塗装前の姿、塗装中の姿がキレイなんだろな…と。
最近やっとシルバー塗装のというかメッキ系塗装のコツが分かってきまして…、ああ下地と^⁠_⁠^;⁠)
また赤と白の使い方がうまいなあ…いつかカーモデルで真似させて頂きます。
自作タンクって、、コレ元からそうだったとしか思えません^⁠_⁠^

しずくもんさんのような飛行機モデラーさんの素敵な作品を見ることは、自分にとって開眼と高揚でした^⁠_⁠^
変な話、終わりかけのホビコムはいい雰囲気だ^⁠_⁠^;⁠)
この場が終わるのは非常に残念ですが、しずくもんさんの作品は追いかけさせて頂きます。

これからもよろしくお願いいたします。

09月20日 10:26このコメントを違反報告する

wataru

wataru
完成おめでとうございます。
毎度のことながら、本物の写真にしか見えません…
どうすれば、こんな質感をだせるのか不思議ですが、
羨ましい技術です!!!6枚目の写真特に好きです!
自分は、ホビコムも、Xも、アソビーコムも中途半端ですが、
とりあえず、Xのほうでこれからも作品を拝見させていただきます~

09月20日 23:18このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
ライトエースさん
おはようございます、有り難うございます。
いよいよココも終わってしまいますね、今更ながらに名残惜しくなってきました。
最後にまたも変な飛行機ですが完成投稿間に合って良かったです。
シルバーはいつも安定しないのですがその時々の乗り任せの塗装です。
シルバー塗装のセオリー?はあるようなのですがお構いなしに
ラッカーコートしちゃっています(^^;;
僕はライトエースさんの作品の堅実な仕上げと攻めの工作大好きでした(^^
いつか実物を拝見できたらいいなぁと夢見ています。
最近はXで細々発表しているので機会がありましたら見てもらえると幸いです。
引き続きまして宜しくお願い致します(^^>

09月21日 10:03このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
wataruさん
おはようございます、有り難うございます。
相変わらずペラは廻っていないのでアレですが(^^
6枚目、ギリギリアップに耐えられるかなぁレベルの仕上げなので
お恥ずかしいですが…雰囲気画作り推しってことで。
この夏は暑さにグロッキー気味だったので時間が掛かってしまったのもあり
工作は程々にしておきました、というかそうなっちゃいました(^^;;;
Xでもお付き合いいただいてありがとうございます。
ゆるりとやりますので、今後とも宜しくお願い致します(^^>

09月21日 10:03このコメントを違反報告する

59a9c9efa9

59a9c9efa9
Excellent!!

09月21日 13:17このコメントを違反報告する

SK2

SK2
こんにちは、しずくもん さん
F7F Fire Bombe、完成おめでとうございます(^^)

本当はこんなキットがどっかから出てるんでしょ!?
と見る者に思わせる、全然改造に見えない傑作です\(^0^)/

更に繊細なパネルラインに緻密なリベット表現、素晴らしいとしか言いようが有りません
チョイスもFire Bombeと、派手塗装だけど渋さ満点です!

ホビコム最後の素敵な作品をありがとうございました
ワタシはしばらくブログだけで細々とやりたいと思っています
今までありがとうございました、またどこかで<(_ _)>。

09月21日 14:06このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
59a9c9efa9さん
こんばんは。
いつも御覧いただき、Excellent!!も有り難うございました。
またどこかで見かけた際には宜しくお願い致します(^^>

09月21日 19:25このコメントを違反報告する

しずくもん

しずくもん
SK2さん
こんばんは。有り難うございます。
とうとうラストの作品となってしまいました(^ー^;;
最後までファイアボマーなどと言うマニアックな機体を
観ていただきまして感謝しかありません。
SK2さんのストーリー性のあるフィギュア達に憧れていました。
今後はブログで観させていただきますね。
場所は変わりますが作品発表はゆるゆる続けますので、
引き続きまして宜しくお願い致します(^^>

09月21日 19:26このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。