1/144 IMPERIAL JAPANESE PILOT
2013/07/03 23:09
以前に自作複製していた、144現用パイロットをいじって
旧軍のパイロット作っています。
いちお帝国海軍を想定して作ってますが、このサイズなんで
陸軍でも・・さらに独軍、米軍でも乗せちゃえば分からない感じかも。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- ロマン・スミルノフ
-
mamo様
30年位前になりますが、イングランドのエラーフィールドと言うメーカーから1/144のコックピットのメタルキットが発売されていました。
数年後に生産を止めてしまいましたが、そのキットと貴殿のパイロットを合わせればSWEETのキットもリアルになったでしょうね。
1/144でそこまで必要かと考えて折られる方も居るでしょうね。
エアーフィールドのコックピットのキットについてそこまで入るのと言った人が過去に居ました。
原型はホワイトのミリパット(日本での商品名はミリプット)か何かでしょうか。
07月15日 12:00 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内