HMM ライガーゼロ シュナイダー(下拵え編)
2013/10/30 10:49
最近忙しすぎて土日もなく、プラモ放置でしたが落ち着いてきたのでボチボチ再開します
アキレスもまだうpできてねぇ、、
といことで、HMMのシュナイダーユニットを作ります
パーツが素体にはまらない、説明書どうりに組むと詰む等問題児ですが頑張ります
そしてこれはこちらのミスですが、足元に注目です・・・
本来なら爪の横っちょにスラスター的なものを装着するのですが
素体のパーツを外してそこのダボに取り付けるという構造でして
まさかそんなところを外すなんて思いもしなくて接着しちゃってたのです!
なんとかするけど暫くココは放置だなあ
まずは背中の部分から
ほどんどの面にヒケが発生してしているので整形します
あと微妙なディテールアップを施しています
こんな感じで今回はプラ板でちょいディテールアップ的なことをしていくのが目標です
あとスジ彫りもね、、
(久々にやりたくなったけど時間なくて全開でできないからこれで我慢的な仕上げで
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- こてつ
-
やっぱり二番手はシュナイダーですよね!
イェーガーユニットが傑作キットなので、同じ感覚で組上げるとホントに詰むんですよ。
パンツァーもシッポの付け根の前にある茶色のパーツを取り外しますが、大丈夫ですか?
10月30日 18:12 | このコメントを違反報告する
- ほわいとあすぱら
-
こてつさん
そうなんです、シュナイダーから作っておけばよかったと思うくらいキットのできが違って驚きが隠せません(汗
パンツァーにも罠が!?
ちょっと不安になってきたので家に帰ったらソッコで確認します
教えて頂いてありがとうございます
10月31日 13:10 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内