P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカーセット ❷
2014/03/11 13:11
各パーツの切り出し、ゲート処理、パーティングライン処理、押し出しピン処理、
バリ取り。済ませました。
さすがの世界のタミヤ、バリなどほとんど見当たりませんでしたね。
尾輪の収納扉にほんのわずか見受けられたくらいでしょうか。
押し出しピンも組み立て後隠れるようなところを選んであります。
単に精密な設計というだけでなくこうゆう配慮は他メーカーでも
どんどん見習ってほしいですね。(ふだん作ってるキットは真逆ですゎ)
銀塗装になりますのでできる限りパテを使う作業は避けたいので
仮組後十分に擦り合わせを行います。
ちらっと組んでみましたが気になるところは主翼前縁の筋彫りが
微妙に上下で合わないのですが、さあどうしようかな。。。
あとはラジエターアウトレットのあたりですかね。
コクピット内部は下地としてマットブラックを吹いておきました
次回コクピット、主脚などのパーツの組み立て塗装します。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内