ハセガワ1/72 ハリアーII パイロット
2014/10/22 23:58
今回は気分を変えてパイロットを乗せてみました。
せっかくなのでキャノピー開の状態で仕上げようと思います。
駐機状態にしようと思ったので、動きのあるパイロットを選択。
いろいろと試行しましたが、パイロットがF-15用だったので
上げている左手がコンソールに干渉したり、足が計器盤の下に
入らなかったりで、左手は切れ目を入れて流し込み接着剤にて
軟化させて微妙に曲げ(なんのポーズでしょ、これ?)両足は
膝下で切っちゃいました。
ヘルメットは適当にオリジナル塗装した上でバイザーと共に
エナメルのクリアーを筆塗りして光沢を出しています。
ついでにキット純正のHUDはゴツ過ぎたので基部を切り飛ばし、
ドリルで刳ってます。そこにシルバーを塗ってからクリアグリーンを
一滴垂らして投影装置のレンズとしています。
HUD本体は適当なPETを切り出してフレームは余ってた
エッチングを適当に切り刻んでそれっぽくしてみました。
実機のHUDとは全然形状が違いますが、雰囲気は出てますかね?
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内