緊迫した面持ちの歩兵とともに前進する戦車。そんな小景です。
15年間、無塗装で放置していた38t戦車を仕上げました。転輪の間にクモの巣張ってありました。いい感じに鉄板とジャーマングレーの表現ができたので、地面作らず完成としました。
コメント6件
- 模型親父
-
第五列さん。
ジオラマなくても[砂塵を巻いあげて進む情景]が十分伝わりますよ。素晴らしい塗装とウエザリングお見事です。
模型親父めはすぐにジオラマに逃げたりしますが、本来キットを丁寧に塗装ウエザリングすることで見る手に感じさせる事が重要なんだと勉強させて頂きました。
08月11日 11:50 | このコメントを違反報告する
- 第五列
-
模型親父さん
お褒めの言葉ありがとうございます。15年眠っていた38tも喜ぶと思います。
ジオラマいいですよね。地面つけるだけで世界が広がります。
08月11日 12:39 | このコメントを違反報告する
- 第五列
-
チョニさん
こちらこそよろしくお願いします。
筆むらを気にせずに進めたら、いい感じになりました。ちなみにドライブラシしている最中、履帯やらなんやらがボロボロとれて苦笑でした。
08月11日 12:43 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内