MP4/4 & Top Studio Super Detail Up Set 11
2016/03/13 13:03
こんにちは^^
久々に更新します。
毎日3時間残業の合間を縫ってちまちま製作しております。
今回はパイピングから始めました。
まずヘッドカバーの加工からですがプラグコードの取り付け部のエッチングを忘れていたので塗装を剥がしエッチングを取り付けました。
Top Studio付属の金属線は使用せずHIROさんのパイピングコードを使用しました。
Top Studioの金属線は塗装が邪魔臭く、作業中コードを曲げたりすると塗装が剥がれ面度臭いので今回はこれを使用です。
こんな感じです^^
その他の部分の部品取り付け及びパイピングを施しこんな感じになりました。
作業に没頭してその他の部分は撮れてません(笑
マフラーの製作です。
レジンパーツを組み立て部品取り付けのため、ピンバイスで穴空け作業をして塗装前の下準備です。
シルバー塗装後にクリアブルー、クリアオレンジ等でグラデーションした後に、噂のタミヤのウェザリングマスター(Dセット)で軽く味付けしました。
マフラーをエンジンに取り付け確認です。
大分ゴチャゴチャしてきてエンジンらしくなってきました。
9割程度完成でしょうか。難関のエンジンが完成に近ずき気も楽になってきました。
時間があまり取れないので更新は遅れそうですが今後もよろしくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- 卯之吉
-
カニ目のアシュレー 様
いつもコメント頂きありがとうございます^^
今回特にこだわった処を褒めていただき感無量でございます。
いつもは、単調な塗装で済ませていたのですが、今回は後輩のバイクのマフラーの焼けたところを観察して(笑われてしましましたが^^;)塗装に挑みました。
身近なところにヒントはあるものですね。あとウェザリングマスター様様です。
03月13日 14:28 | このコメントを違反報告する
- たあ
-
制作お疲れ様です!
お帰りなさいませ(^^)/
エンジンのパイピングバッチリ決まっていますね。
1/12でも難儀するのにお見事です!
大きな山場超えたようで、完成に向かってください。
私は、パイピング後回しで、ボディー塗装に掛かっています・・・
03月13日 18:01 | このコメントを違反報告する
- 卯之吉
-
たあ様
いつもコメントありがとうございます。
ただいまーです^^/
模型を触れる時間が少なくてイライラしております^^:
パイピングはいつも難儀する作業ですが完成度が上がりますので、がんばりました。
たあさんのMP4/5Bも完成が近いのでなによりです。がんばってくださいませ^^
03月13日 19:48 | このコメントを違反報告する
- たのしがりや
- お疲れ様です!順調に進まれているようで何よりです!エキパイの塗装もいいですが、ドライブシャフトの感じもまさにこんな感じで素敵ですね、引き続き楽しみにしております!
03月14日 00:15 | このコメントを違反報告する
- 卯之吉
-
たのしがりや様
いつもコメントありがとうございます^ - ^
色々褒めていただき ありがとうございます。
新年度になればもう少し時間が取れて製作のペースも上がると思います。
たのしがりやさんの新しいチャレンジのアクリジョンに興味津々であります。
参考にしたいですね。
03月14日 21:51 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内