模型を作ってシェアするホビーコミュニティ ホビコム by デアゴスティーニ

JAGD SINANJU

2016/12/04 17:50

  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image
  • Sq_ms_image

JAGD SINANJU

  ブラボーとは

第19回 全日本オラザク選手権参加作品です。光栄なことに大賞をいただきました。
■作品について
機動戦士ガンダムUCの世界に登場するMSとして製作しました。小説3巻で袖付きが奪取したMSは2機あったという記述から、もう一つの「シナンジュ」としての製作です。「サイコフレーム」を採用したニュータイプ専用機であるスタインに、さらにファンネルを6機装備、よりNT専用機としてバランスが取れた優秀な機体として製作しました。見た目が「ヤクト・ドーガ」に似ているのは「ヤクト・ドーガ」を担当したエンジニア達によって提案された改修プランだからです。

■製作について
「MGシナンジュ・スタイン」をベースに製作しました。私は事前に設定画を描いたりはせず、ザックリとした脳内イメージに沿って手を動かしながらデザインを考えます。今回のイメージは「1/100ヤクト・ドーガ」。製作途中に当初のイメージと違うラインになったとしても、格好良ければ気にせずに進めて行きました。
この作品のように元となるキットが無いオリジナルを作る際、パテやプラ板でのスクラッチがまず考えられますが、多くの時間と手間、高度なスキルが求められる手法だと思います。正直私には無理です。そこで自分の求める形に最短で近づくように似た形状のパーツを探します。いわゆるミキシングビルドですが、ポン付けでそのまま使用せずに既存のパーツをガイドとして使用し理想の形状・ラインになるように加工しています。
フェイスパーツに「旧1/144ヤクト・ドーガ」。頭部は「MGシナンジュ」・「HGUCマラサイ」。ファンネルバインダーは「HGTB FAガンダム」のシールド。前腕に「MGシナンジュ」のスラスターカバー。肩・脚部には「MGゲルググ」等のパーツを使用し形状を出しています。
脚部のパーツの重なり具合は「MGサザビーver.ka」よりインスピレーションを受けています。私の中でお気に入りポイントです。
見た目は大きく変わっていますが各パーツ・スラスターの配置はほぼ「シナンジュ・スタイン」のままなので「シナンジュ・スタイン」の性能を受け継いだ機体であることが分かると思います。腰回りなど意図的に「シナンジュ・スタイン」の意匠を残しました。


通販サイト

販売価格 7,200 円


ブラボー62 お気に入り登録22   ブラボーとは

コメント12件

MIYA

MIYA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんばんは! オラザクついに大賞受賞おめでとうございます!
最高にかっこいいヤクトで大賞も納得の作品です。
あくまで個人的な意見なんですが、GBWCよりオラザクの方が、
僕の好きなガンプラ作品が多い気がして、やっぱオラザクだよなと思っています。
そんな僕の大好きなオラザクのナンバーワン! 納得の星10個です!!
おめでとうおめでとう!!

12月04日 19:03このコメントを違反報告する

アナベル ガトー

アナベル ガトー
大賞受賞おめでとうございます!!
カッコイイ!!かっこよすぎる!!
オラザク大賞作品にコメント出来るなんて幸せです。
すべての技術がレベル高いです 素晴らしすぎ!!

12月04日 19:49このコメントを違反報告する

Kariyasu☆

Kariyasu☆
受賞おめでとうございます!HJの表紙にデッかく掲載されていますね!素晴らしいクオリティです(^J^) あと、ヨドバシ新宿店で本物を拝見いたしました。僕もこのぐらい綺麗にガンプラを作ってみたいです~!

12月04日 22:50このコメントを違反報告する

modeller田村

modeller田村
オラザク大賞受賞おめでとうございます!!!コングラチュレーション!!!
完成投稿を首を長くして待ってましたよ!!!
本当に大賞に相応しい素晴らしい作品です。
これからも宜しくお願いします。

12月04日 22:57このコメントを違反報告する

Stressless Modeling(ストモデ)

Stressless Modeling(ストモデ)
はじめまして。

第19回 全日本オラザク選手権大賞おめでとうございます。

今月のHJにて作品拝見し、ホビコムにアカウントをお持ちな事をこの度知り、
コメントさせていただきました。

デザイン性の高いとても素晴らしい作品で、さすが大賞ですね!本当に見事です。

これまでの作品も非常に美しいものばかりで特に個人的にはサンダーボルト版
ジムがシビレました。

今後もご活躍を応援させていただきます。

12月04日 23:00このコメントを違反報告する

シノイヌ

シノイヌ
オラザク大賞受賞おめでとうございます。
この投稿を見るまでホビコムメンバーだとは知りませんでした。
袖付きに引き継がれた「ヤクトドーガ」かと思いきや、2機目の「シナンジュ」だったとは・・・。
カッコ良さと共にとても美しい機体ですね。

12月05日 00:45このコメントを違反報告する

BLUE TEARS

BLUE TEARS
初めまして、早速ですがオラザク大賞受賞おめでとうございます!
HJですごくカッコイイと目を奪われた作品が!と思っていたのですが、まさかホビコムのメンバーの方とは!それにしても気高さと美しさを兼ね備えていて見るものを圧倒させてくれる感性と技術は本当に素晴らしいです。これからも応援させて頂きます。

12月05日 03:05このコメントを違反報告する

御影紫音

御影紫音
オラザク大賞受賞おめでとうございます。
いつも精度の高い作品を作られていたので誰もが納得の成果だと思います。
もはや完全にプロ顔負けの完成度で目標にするのも厳しいレベルです。
僕も北海道でモデラーやってますのでいつかお会いする機会があれば色々と教えて頂きたいです(^o^)

12月05日 10:29このコメントを違反報告する

MASAHARU

MASAHARU
レベルが違います。さすがオラザク大賞作、そしてホピコムメンバーから出たことも、驚きます。改めて大賞受賞おめでとうございます。また、学ぶべき人が増えました。

12月08日 23:28このコメントを違反報告する

甘食W

甘食W
大賞おめでとうございます
カッコイイ!!
納得です。
仕上がるの綺麗さがいつも感心します。

12月10日 16:34このコメントを違反報告する

SAT

SAT
■gunda(O-MIYA)様:
コメントありがとうございます。
過分なお言葉、ありがとうございます
たしかにオラザクとGBWCで好まれる作品の傾向は違いますね。自分にはオラザクの方が合っていると考えオラザクの拘って挑戦してきました。

■アナベル ガトー様:
コメントありがとうございます。
まだまだ技術も経験も不足しておりますが、現時点での代表作が出来ました。

■Kariyasu☆様:
コメントありがとうございます。
一足早く見本誌を見ていましたが書店に平積みされているのを見たときは、こんな作品が大賞で拍子いいのか?と恥ずかしかったですね。
現物を見てガッカリされなくてホッとしました。

■modeller田村様:
コメントありがとうございます。
地味なネタでしたが好き勝手やった作品が評価され、とても嬉しく思います。

■Stressless Modeling様:
コメントありがとうございます。
以前の投稿まで見ていただき有り難うございます。
サンダーボルト版ジムは自分でも気に入っている作品なのでとても嬉しく思います。

■シノイヌ様:
コメントありがとうございます。
設定については応募用にこじつけた物で、自分的には1/100ヤクト・ドーガのつもりで制作していました。
嬉しいお言葉をいただき苦労が報われます。


■BLUE TEARS様:
コメントありがとうございます。
これからご期待に沿えるかわかりませんが頑張ります。
今後も宜しくお願い致します。

■御影紫音様:
コメントありがとうございます。
プロ顔負け・・・大変過分なお言葉、恐縮です。
これからも精進してまいりたいと思います。

■MASAHARU様:
コメントありがとうございます。
もし何か参考になるものがあれば大変嬉しく思います。

■ひろたん様:
コメントありがとうございます。
お褒めいただき励みになります
今後とも宜しくお願い致します。

12月10日 23:12このコメントを違反報告する

学

全体から漲る「楽しさ」が、凄く良いです。
ファンネルのデザインが格好良すぎて、参考にしたいと思いました。

12月25日 09:45このコメントを違反報告する


コメントを書く1,000文字以内

Ms_noimage

コメントを投稿するにはログインが必要です。