1/43 レッドブルRB7 仮組み
2013/10/20 22:42
レッドブルRB7の磨きをかけようと思います。
見た目では綺麗なお肌ですので、ささっといけそうです。^o^
#600〜#800と磨きをかけましたが、最新のF1マシンは、全て流面形で構成されており予想以上に大変な作業でした。f^_^;)
ネットで実車のリサーチをしたところ省略されている部分がありましたので、マーキングして筋彫りと穴あけをしようと思います。
全てのパーツの磨きが完了しました。
パーツ点数は多いし、小さなパーツは多いは(−_−;)
作業完了に1日を費やしてしまいました。
仮組みをしましたが、パーツ同士の精度は高く、調整はほとんどなしでいけそうです*\(^o^)/*
これ以外にも細かいエアロパーツ部品が満載ですが、更に細かいエッチングパーツを切り離して仮組みを行うと塗装作業が大変な作業になりそうなので、それらは塗装後にぶっつけ本番でいこうと思います;^_^A
つづく(^^)/~~~
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- サク
-
細かい作業お疲れ様です。
何で、最近のF1マシンは空力パーツがゴチャゴチャ付いてるんでしょうね?
昔のすっきりしてた頃のマシンの方が好きです。
これから、作業大変そうですが頑張ってください。
10月31日 00:14 | このコメントを違反報告する
- やす
-
サクさん、コメントありがとうございます(^ー^)ノ
エアロダイナミクスの進化は、見てとますね。
往年のマシンを作り慣れると、近代のマシンは別カテゴリーのマシンですね(^^;;
10月31日 12:55 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内