タメオ製 1/43 ロータス97T 製作開始
2013/05/19 23:03
今回はタメオ製 1/43 ホワイトメタルキットのロータス ルノー97T ポルトガルGPの作成をしようと思います。
アイルトン セナが初勝利を上げたマシンですね。
製作前からテカテカの黒にJPSカラーを想像しながらニヤニヤですかねf^_^;
今回は、メタルキットにしては肌荒れは少ないほうですかね(^-^)
実は、前作と並行して作成をしておりまして写真を撮るのを忘れておりまして(~_~;)あっという間に塗装完了まできてしまいましたf^_^;
なかなかいい艶になったと自己満足(^∇^)
タイヤをMr.hobbyのポリッシャーを使い#600で一皮剥きます。
右が一皮剥いた状態です。
落ち着いた感じになったかな(#^.^#)
余談になりますが、ポリッシャーをかけた後のタイヤカス。
実際のF1のコースにあるタイヤカスのようで萌えてしまう私です(;^_^A
ホイールにはめて今週はここまで(o^^o)
つづく
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- くまのみ
-
やすさん
タイヤを削るのに、Mr.hobbyのポリッシャーっていう手があるんですね。私はいつもルーターに取り付けてましたので、軸を作るが大変でした。私は持ってないのですが、いいアイデアですね。こっちの方が楽そうですね。
05月20日 07:38 | このコメントを違反報告する
- やす
-
くまのみさん、コメントありがとうございます。
私は以前はペーパーそのものにタイヤを擦り付けて削っていたのですが、労力が大変でした。
ポリッシャーにしてからは、短時間で均一に削れますので週末モデラーには適していますかね(^^;;
05月20日 13:32 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内