Figure-rise 6 ダブルチェイサー その3
2013/05/19 21:10
ホイルのピンクのラインを表現するのにいろいろやってみました。
①エナメルをブラシ吹きして余分な部分を溶剤で拭き取る。
これは拭き取る際にきれいなラインが出せず、途中で諦めました。
②マスキング
①と比べるときれいなラインは出せましたが時間が掛かる上に、心底納得の行くものにはなりませんでした。
で今回取った方法は実は抵抗があったので今まで実践には迷ってました。
単にシールに塗装をして円く切り出して貼るといういたってシンプルなものです。
ダイソーで売ってるタックシールにガイアカラーの蛍光ピンクを塗装。
完全に乾いたらサークルカッターで切り出して貼る。
ただ円のサイズには若干時間は掛かりましたが、それさえコツが掴めれば楽勝!
先に試した方法よりもずっときれいに仕上がりました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント3件
- カワ
- コメントありがとうございます。この方法は広い面積には適当でないかも知れませんが、240さんが言うようなカメラやセンサーには使えそうですね。
05月20日 08:56 | このコメントを違反報告する
- カワ
- aqooさん、コメントありがとうございます。マスキングテープも使えますね。シールは厚みがあるので敬遠してましたが、やってみると気にならない程度でした。
05月20日 17:53 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内