ハセガワのマルニターボがなんとか完成です。
ボディ塗装で失敗、リカバリーが完全とはいかず、自分では70パーセントくらいです。
今回もローダウンとホイールタイヤ変更くらいです。
タイヤ径を小さくしたのでスリックになってますがローダウンすると、あまりわかりません。
後半は同じハセガワの2002tiiとの2ショットです。
ボディパーツでテールランプ開口部形状、マフラーエンドの逃がしの位置など違いがありますが、
金型をうまく切り替えられるように工夫されているみたいです。
コメント13件
- DEEPRAMBO
-
単コロ さん
こんにちは、お疲れ様で~す、完成おめでとうございま~す。(^O^)/
お久しぶりでございます。m(_ _)m
いや~~、よくぞここまでリカバリーされましたね~、素晴らしいです。(´-`*)
外ロケのボディのホワイトがバッチリ決まってます。(#^^#)
ハセガワとのツーショットも良いですね~、かっこい~~。(´ー`*)ウンウン
また次の作品も楽しみに致しておりますであります。(''◇'')ゞ
08月14日 09:44 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
あの状態からこの仕上がり、流石いい仕事してますね!!!ブラボー
白いボディーを、シルバーとブラックが引き締めていて
とても恰好良いです!!!
これからも宜しくお願いします。
08月14日 09:59 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
DEEPRAMBOさん
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。m(_ _)m
修復可能かを見極めるのも難しいですね。
自分のスキルを考えたらやめとけばよかったです。
これからもよろしくお願いします。
08月14日 11:07 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
modeller田村さん
コメントありがとうございます。
なんとか妥協の範囲で完成となりました。
マルニははノーマルもオバフェン付きもかっこいいです。
また作るかも。(笑)
これからもよろしくお願いします。
08月14日 11:11 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
ランバ・ヤスさん
コメントありがとうございます。
ナイスリカバリーといってもらえると、うれしいです。
おはずかしいレベルですが。
経験値は上がりましたよ。(ほんとか?)( ´艸`)
ウナギいぬ?とS30Zも楽しみにしてますよ~(^^♪
08月14日 15:06 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
タカ-Pさん
コメントありがとうございます。
2ショットで見るとちがいが良く分かりますね。
リアアンプ形状がちがってますが、ボディも別形状でしたね。
ハセガワすごいな。
あれ?ナンバーが同じやん。
お恥ずかしい。(〃ノωノ)
デカールはそれぞれ専用のはずですが、ナンバーに関しては、共通しているのかな。
注意が必要ですね。(笑)
08月14日 15:13 | このコメントを違反報告する
- Unruly horse
-
お疲れ様です。
スッゲ~!カッコ良すぎ~~♡
クリア塗装の失敗?を諸共せず、リカバどころか・・・えっ?どこが?
みたいな( ´艸`)
流石としか言いようがない位、完成度が高いですね~。
ドスの効いたセンターマフラー!カラーとマッチしたメッキモール!
02turboの魅力を堪能出来ました。\(^o^)/
08月14日 22:01 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Unruly horseさん
コメントありがとうございます。
リカバリーの評価ありがとうございます。
デジカメもうまくダマせてます。(笑)
とりあえず完成してホっとしているところで、パッと見て
満足の形に仕上がりました。
08月15日 06:50 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内