デカールの白い部分が黄ばんでいます。(黄枠部)
気休めかもですが、日光浴を4日半やりました。
少しマシに見えますけど、まだまだです。
天気が続く限り当ててみます。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント7件
- K-Zo.
-
こんにちは。
お尋ねしてもよいでしょうか。
なぜデカールって黄ばむんでしょう?
なぜ日光(紫外線?)に当てると、白くなるのでしょう?
12月21日 20:54 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
GRIFFONさん
コメントありがとうございます。
私も半信半疑でまあ気休め程度でもいいかくらいの感じでやってます。
実際目立った変化はなく、写真で見比べてそういえばそうかなくらいですね。
12月21日 22:56 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
K-zo.さん
コメントありがとうございます。
ネットで調べたらこんな方法があったものですから。
デカールが黄ばむ原因は私にも分かりません。
多分ですが、樹脂の成分とかが気化して変色させるんではと思ってますけど。
日光で白くなるのも分かりません。(逆に黄ばみそうな)
12月21日 23:07 | このコメントを違反報告する
- kuami555
- 参考になるか分かりませんがデカールはカルトグラフ製でしょうか?物によっては水に浸けた瞬間にバラバラと言うこともあり得ますので注意が必要かとおもわれます。それとニスのところは買った時のような透明感は戻りませんので黄ばみが残ります。
12月22日 18:38 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
kuami555さん
コメントありがとうございます。
ニスのところはなるべく切り取らないと目立ちそうです。
まだ使うかやめるか決めてはいません。
決めてはいません。
使えたらいいなというところです。
カルトデカールの見分け方って知らないんですが、
普通のみたいです。
12月22日 23:48 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内