MPCの1/16コルベットC4を作ってます。
エンジンはノーマルとカスタムが選べます。
いちおうウエーバーキャブなんですが、なんか寸詰まりな感じに見えまして。・・
ボンネットに干渉しないように高さを押さえているのかなと。
それにウエーバーキャブのカスタムC4画像が検索しても出てきません。
ノーマルで組めばよかったとちょっと後悔してます。
完全でっちあげカスタムになりそうですが、わかる範囲で手を入れていきます。
左上矢印の部分はエアコンのコンプレッサーなんですが、全然形がなってないです。(長さが足りず、径は大きいような)
でもこれ以上長くできそうにないのでどうしたものか考え中です。
タイヤホイールもあとでわかったことですが、キットの88年モデルの実車は17インチを履いていましてもっとホイールが大きいです。
これも今のところ直しようがないので、ホワイトレターにしてむっちり風でごまかしてます。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント2件
- Tossi
-
アメリカンOHVというとホーリーキャブでしたっけ?
8気筒を1つの大きなキャブで賄うイメージがあるのは私だけ?
模型ですから「でっち上げ」というか「妄想上等!」じゃないですか!
しかし、相変わらずの超速で、頭が下がります。
01月03日 20:53 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Tossiさん
コメントありがとうございます。
たしかにアメ車のⅤ8ノーマルはホーリー(4バレル)ですかね。
Ⅴ8カスタムにはファンネルが林立しているのがかっこいいイメージですけどね。
あとはスーパーチャージャーがボンネット破って飛び出てるやつ。
なんか運転のジャマになりそうに思いますけど。(笑)
01月03日 21:14 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内